• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

MF誌 '77/09号 コスモ L レタリング案

MF誌 '77/09号 コスモ L レタリング案 新しく登場したコスモL。その大きな特徴は、当時のアメリカ車の流行を取り入れたランドールーフです。

マツダの開発部・部長とデザイン課・課長にインタビューした記事ですが、興味深いのは公開されたレタリング案の数々です。

ドア以降をノッチバックに改造して、アメリカン・クーペ風に装う事が最初から決定していたようで、オペラウィンドゥの形状もいろんな案が存在した事が分ります。
下の大きい画像はもちろん最終案で採用されたもの。最終案以外は皆オペラウィンドゥが大きめで、僕はあまり好きになれない。

左上は2個のオペラウィンドゥを持っていますが、既にもっと小さく上品なモノはフォード・エリートに存在していました。
左下もウィンドゥ自体が大き過ぎ。右下と同じように、特にオペラウィンドゥ後端とRウィンドゥの角度の関係が旧Xボディのクーペを彷彿とさせます。
右上、せっかくフォーマルルーフを造ろうとしても、こんなでかくて下品なクォーターウィンドウをはめたのでは台無し。オペラウィンドゥより後ろの部分が狭すぎてNG。ここはある程度の閉塞感がなければ意味が無い・・・と拘るのは屋根フェチ故です^^

さて今度はリヤエンドのスケッチの数々・・・



採用されたのは左下ですね。
しかし僕だったら圧倒的に上段の真ん中か、下段の右側!!なんですけどねぇ~

ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/02/02 07:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 8:36
決定するまでにはいろんなプロセスがあるんですねえ
オペラウィンドウは大体決まってるとして、リヤエンドは結構迷いますね。
ぼくは上段右か下段中央かな。
下段右ってブルーバードでこんな風なのありませんでしたっけ、
下段中央もありましたね。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:20
>ぼくは上段右か下段中央かな。

それもイイですね~って言うか採用案も決してマズくは無いんですが。
不採用の方がよく見えるのは多分、採用案が無難な味気無いデザインだからでしょうね。

採用案はインタビューで欧州車(ベンツ・BMW)意識したと言ってますが、それ以外はどれも米車チックではありませんか?

>下段右ってブルーバード

ん?ARXの事かな。

2010年2月2日 12:38
僕もテールは下段中央がいいです。
結局採用されたデザインは一番無難なのに行ったんですね…
せっかくなら、もっと冒険して欲しかったですね。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:29
>結局採用されたデザインは一番無難

そうなんですよね、無難で味気無い・・・。

面白いのはリヤエンドのイラスト、そのサイドビューは皆 従来型なんですよね?最初っから全て案としてあったんじゃないの??
2010年2月2日 16:08
クーぺは個性的なテールでしたから

あえて地味な形を採用したのでしょうか。

このコスモのオペラ・ウィンドウは開閉するのがいいですよね^^
コメントへの返答
2010年2月2日 22:34
はい、テールについては『従来型に賛否両論有り、今回のランドーで思い切った変更を実現させた』と言っています。

また、トレーラーヒッチへの干渉を避ける為にもナンバープレートを上にあげたかった、らしいです。

>開閉するのがいいですよね

従来型のセンターウィンドゥも開きましたよね?レギュレーター等、ほとんど移植出来たんじゃないでしょうか。
2010年2月2日 20:39
私もテールランプは下段中央が好みですね。

採用案はルーチェっぽくて大人しい感じです。
コメントへの返答
2010年2月2日 22:37
はい、もちろん悪くはないと思いますが、上段中央はオールズモビルっぽくて好きなんです^^
2010年2月3日 1:44
そうなんです、、、コスモって 自分はリアで随分と損をしていると思うんです。
クーペも L も悪くは無いんですが、、
ましてや、ランドゥ・トップを纏う車に、欧州車を意識されても微妙ですよね。
自分は上段右が好きなんですが、あくまで真っ赤でこそのデザインかと。
左上下段以外だったら、、、かなり良い雰囲気だったでしょう☆☆☆
コメントへの返答
2010年2月3日 12:20
>随分と損をしていると

無難で味気無いんですよね。

>欧州車を意識されても

市場調査では、コスモユーザーの時期候補車にベンツなどの名前が挙がったので、意識したそうです。まぁ『真似しました』とは言えませんけど(笑
ランドータイプの車は北米に山ほどあった訳ですから、アメリカンなテールにして欲しかった処です。

>あくまで真っ赤でこその

全くですね!レンズの配色ひとつで大きく印象が変わると思います。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation