• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

光学式マウス

光学式マウス 昨年純正から交換したワイヤレス・マウス

ケーブルが無くて確かに良かったんですが、

電池の消耗を抑える為、一定時間操作が無いとスリープ状態になり、いざマウスを持って作業しようとするとスリープ解除までに一瞬の間がある。
そのくせ電池の消耗が早い。
USBアンテナ?との通信が不安定な時がある。

などの理由からケーブル付のタイプに買い換えました。
「7色発光」がウリで、夜店のいかがわしい玩具に吸い寄せられる子供の如く、買っちゃいました(笑

光るから何?って感じですが・・・安かったから ま、いいか。
ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2010/02/13 00:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年2月13日 1:08
私は逆にワイヤレスを買いました。
アウトレットで900円だったのと、充電池を使っているので。
マウスを使うとき指何本使いますか、私は人指し、中、薬指で左、ホイール、右と使い分けていますが。

コメントへの返答
2010年2月13日 17:36
ええ、僕も充電池を使っていたんですが、だいたい月に1~2回は充電済みの予備と交換してたと思います。
場合によっては1週間でダメな時も・・・。

実は今回、マウスパット(布表面)がダメになったんです。パット上ではポインターが一切動かなくなっちゃって・・・原因は汚れなんかもあるんでしょうけど、とにかくパットを買いに言ったら電池交換の煩わしさを思い出して、ケーブル付を買う事に・・・。
光学式用のこの青いパット、マウスが滑り過ぎ!ポインターの速度を遅くしたほどです。

>薬指で

え?おねぇさんゆび?(笑)
つ、使えません

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation