• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月09日

MF誌' 77/11号 ギャランΛ 4/5 リンク式サスペンション

MF誌' 77/11号 ギャランΛ 4/5 リンク式サスペンション 前ブログの続き。

リジッドアクスルであってもコイルバネを使用した4 / 5リンク式が多くなってきた。
上下動以外の車軸の動きをアームで制御したのが4リンク式
左右の剛性をより高める為、ラテラルロッドを追加したのが5リンク式

新鋭の国産車4車をテストに持ち込み、良路・悪路・旋回・スラローム等を6名のドライバーが練習無しで挑戦しています。

まずはギャラン Λ・・・
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/03/09 07:14:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横綱審議委員会
avot-kunさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 8:28
サスにはいろいろありますが、リジッドはどうやっても独立にはかなわないと、久しぶりのリジッドに乗ってつくづく思います。
コメントへの返答
2010年3月9日 12:59
僕なんかはサーキットで限界走行する訳でもなく、マル走に毛が生えた程度のチンピラ(笑)なので、スペックと乗ったフィーリングが実はよく判らない部分もあるんです。

前ブログでも書かれていたように、悪路ではセミトレの路面追従性も際立つんでしょうけど・・・。

そしてリジッドだからと言って全てダメとも言えないですよね?
元年頃でしたか・・・ボルボ960(だったかなぁ)に乗った事あるんですが、リジッドながら素晴らしくしっとりした乗り心地+気持ちよく曲がれる 素晴らしいフィーリングの車でした。上手く言えませんがベンツのしっかり感とはまた違う安心感が良かった。

そして我が仕事の相棒、スズキ エブリィは「攻めたくなる」くらいガンガン曲がれるスポーツカーです!

2010年3月9日 20:59
たしかに普通に国道を流れに乗って走る分にはどんなタイプの脚だろうが
僕に違いなど分るはずもありません。。。
が、ウンチクを語る上では非常に重要な部分ですよね。

しかし165SR14とはちと貧弱なタイヤですね^^

コメントへの返答
2010年3月9日 23:29
>どんなタイプの脚だろうが

ですよね!継ぎ目をうるさく拾うだの、ハネるだのって言うのは簡単ですが、何にせよタイヤ一つで大きく印象が変わりますし。

>ウンチクを語る上では

はいはい、大変重要なファクターですね。
アタマでっかちと言われる程でないと、CG編集部には入れません(笑

>貧弱なタイヤ

今じゃ軽自動車並ですよね~。

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation