• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

230セドリック/ジャスト マイ テイスト ミーティング

230セドリック/ジャスト マイ テイスト ミーティング  前ブログと同じセドリック。
なんと2600GXの2ドア・ハードトップです、しかも白のビニル・ルーフ付!

このアングルからだと、当時の国産車がいかにアメリカ車の後を追っていたかがよく判りますね。

しかし、しかし・・・それなのに国産車はビニルルーフを貼った場合、似合わない不自然なラインのクルマが多かった(それを前提としてデザインされてなかった、としか思えない)。

そのなかで、この230系は2/4ドア共に見切りが上手くできてますよね~。



ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/04/12 07:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

違った新世界
バーバンさん

明日から仕事
ターボ2018さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 8:23
ホントに違和感がないです。

フェンダーミラーとハンドルが見えなければ、フォード系のクルマに見えてしまいますね。
コメントへの返答
2010年4月12日 12:40
>ホントに違和感がないです

逆に違和感タップリの国産ビニルルーフを再考して、意地悪な指摘をしたくなってきました(新カテ創設か・笑)。

>フォード系のクルマに

ゴッドファーザーの前ブログ、特典映像は最初見た時 一瞬クーガーかと思いました^^
2010年4月12日 8:39
当時、オプションでリヤスポイラーが用意されてました。
本当にかっこいいなあと思ったのは、若かったからなんですねえ。
コメントへの返答
2010年4月12日 12:53
130系と共にストックカーレースのイメージがありますよね。

あんな車でレース と言うのも今じゃ考えられないですけど、普通に受け入れられてたんでしょうね。
2010年4月12日 18:42
この車両の方って某330のホームページとか、某高速○鉛しなんかで有名な車両ではないですか冷や汗exclamation&question


いつ見ても綺麗にしてますねexclamation
コメントへの返答
2010年4月12日 21:15
あ、そうなんですか!

有名な個体だったんですね、知りませんでした(汗

ま、ワゴンやバンが多い中で、こんな2HTに目が行かない訳がないっしょ?

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation