• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

MF誌' 78/01号 折込カラー透視図/デ・トマソ パンテラGTS

MF誌' 78/01号 折込カラー透視図/デ・トマソ パンテラGTS 当時まだスーパーカーブームが続いていたと思われます。

フェラーリやランボルギーニ、そしてポルシェといった高人気車に比べてチョット格下なイメージのあったデ・トマソ。その高性能版GTSが折込透視図になっています。

裏にはやはり工場を尋ねた記事が載っています。



完成車テストを行うのはジュエリノ・ベルトッキー氏70歳(!)。彼は元マセラッテイのテスト・ドライバーだったそうですが、一般道でのメチャクチャなテスト・ドライブの模様がレポートされています。


ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/04/25 10:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年4月25日 21:17
パンテラは性能とか品質面で危ないというイメージがありました。
コメントへの返答
2010年4月25日 22:43
>品質面で危ないというイメージ

いや、しかしエンジンに関してはまず大丈夫ではないかな。
他の精緻な12気筒とか頭上弁式に較べたら、パーツや耐久性などプッシュロッドOHVには敵わないのでは??((●^∪^●)



2010年4月25日 22:25
70歳のテスト・ドライブって、かなりヤバそうですね。

記事にもありましたが、ホントにきちがいです。。。(笑
コメントへの返答
2010年4月25日 22:47
『ドイツ人にいわせると、そこがイタリアの救いようの無いところだという。』

い~んじゃないですかぁ?
別にドイツ人に救ってもらわなくても・・・とラテン寄りの見解になっちゃう1ベイカー11です^^
2010年4月25日 23:13
パンテーラといえば、初期のOPT誌の最高速トライアルで307km/hを出した光永パンテーラですね。
Engはクリーブランド351から454LS6か7に変っていましたが、アメリカンV8ってスワップは容易なんですね。
そのころのAS誌OPT誌は持って行けずに引越しの時にすべて廃棄してしまいました(T_T)
コメントへの返答
2010年4月26日 0:08
>アメリカンV8ってスワップは容易

ええ、きっとそうなんだと思います。
きっとカー(オイ!)の搭載エンジンは

「コレとコレとコレの内 どれでもOK」

みたいな選択肢が多かったですよね?

結局どれもが似たり寄ったりで、ど~にでもなりそうです^^

>引越しの時にすべて廃棄

後悔先に立たず・・・僕はMF誌が助かったのがせめてもの救いです。
2010年4月26日 20:04
僕もOPTION誌を愛読してたので、6ハロンさんのおっしゃる光永パンテーラは伝説として読んでます。
悲しい最後でした。

パンテーラ、実はデザインは大好きだったんですが、エンジンがアメリカ製と聞いて正直がっかりしました。
アメリカ車は大好きだったんですが、この手のスーパーカーには直結しないんです。
コレクションしてたスーパーカー写真の中には、もちろんと欄寒(←なんだこの変換は?笑)トランザムなんかもありまして、大事にしてましたよ。
でもパンテーラにフォードエンジンは…。
実物を見たときは、その排気音の音量に驚きました。
コメントへの返答
2010年4月26日 21:52
>OPTION誌を愛読

僕のカー雑誌・事始めはMF誌で、ずっと愛読してた訳ですが、CG誌のような偏った内容では無く それでいて高尚で趣味性もあり、なおかつメーカー寄りでも無く たまにチクリと刺す記事もあって好きだったんですよ。

で、OPTION誌・・・たしかMF誌と同じ三栄書房ですよね。あの頃、友人が創刊号から買っていました。
彼は純粋なモータースポーツファンで、AS誌から自然に流れて来てたようでしたが、そんな初期のOPTION誌はK察やその取締りをあざ笑うかのような風潮・内容ではなかったか・・・あの三栄書房ともあろう出版社がですよ!

僕はその反社会的な内容に違和感を覚え、その反動でホリデーオート誌を買って読むというバカでした(どんな反動や?・笑)

>この手のスーパーカーには直結しないんです。

僕は過去ブログにUPしたフォード系ディーラーの展示会で、座らせてもらった印象が残ってたってたので・・・OKです、スーパーカーとしてではなくアメリカ車として捉えたいです。
逆に、と欄寒がスーパーカーとわ?スカイホークまでスーパーカー写真の中にあったと確かお友達の羽衣酒造さんも仰ってましたが・・・。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation