• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

MF誌' 78/02号 特集インパネ/フェラーリ365GTBB

MF誌' 78/02号 特集インパネ/フェラーリ365GTBB インスツルメントパネルの特集。
巻頭カラーページで、当時の最新外車のインパネを紹介しています。

スーパーカーの雄、フェラーリ。中でもBBはブームの中心的役割を果たしていた、と言っても過言ではないでしょう。
バックスキンの豪華なダッシュパッドは高級GTっぽいです。
コンペ風のスパルタンなステアリングがスポーツである事を主張していますが、メーターパネルはモダーンで不釣合いな感じがしたものです。

また当時文字盤の色は概ね緑と相場が決まって(?)おり、僕はこの文字盤の赤に違和感を覚えたんですが、この特集の本文にも「航空機の夜間のメーター照明は赤である」という事が書かれていますし、BMWなども既に赤い照明を採用していたようです。

この時分か その数年あとか判りませんが日本のスーパーバイク(メーカー/車種共に失念)のメーターにやはり赤い文字盤を発見して (なるほど!)と思ったものでした。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/05/16 11:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

パンク。
.ξさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 15:52
うって変わってこちらは上品なバックスキンっぽい生地にステッチがお洒落なインパネですね。
質実剛健なお国からみればチャラい感じに映るのでしょうが^^。

330kmまで刻まれたメーターが凄いですわ!^^。
コメントへの返答
2010年5月16日 22:33
>上品なバックスキンっぽい生地にステッチがお洒落

国産車にあるんでしょうか?バックスキンのダッシュって・・・。

>チャラい感じに映る

そうかも知れませんね!「ソレって必要?」と、冷たく言い返されそうです。

>330kmまで刻まれたメーターが

実際には、とても300km/hなんて無理だったらしいですね。

テスタロッサでしたが、常用速度の0~60km/hの辺りが(いやそれどころか普通の車よりモロに100km/h分左にズレてるので)、当然の事ながら隅の方に追いやられていて 市街地走行では非常に見難かったのを覚えています。

これはアメリカ車の横メーターの0~30mph辺りが読み辛い事と似ています(苦笑


でも、必要でしょ!(笑
2010年5月16日 19:56
ステアリングのレザー部分がダッシュパネルと同一色ならばまた違った印象になりそうですね。
ここいら辺の 色気 はやはりイタリアなんですかねぇ~、、、エロいです♪
コメントへの返答
2010年5月16日 22:26
>レザー部分がダッシュパネルと同一

想像すると、かなりエロくなりそうですね^^
2010年5月17日 14:02
メーター文字が赤いのってちょっと抵抗があるんですが、大型バイクでありましたね。
並列6気筒エンジンを積んだホンダCBXがそうだったような気がします。
黒い文字盤に赤い数字の透過照明。
コメントへの返答
2010年5月17日 21:47
>大型バイクでありましたね

ね?ね?あったでしょ!
僕にはホンダCBXなのか、CBXだけだったのか、他にもあったのか全く分りませんが、それを見て(おお~!BBと同じだ!)  と。

当時は(今でも?)、
『日本車なんて、まだまだ』と言う様な姿勢で書かれた記事も多く、読者の脳内は知らず知らずの内にそんな方向に向いていたとも思えます。
故に徳○寺大センセイの書いた本がバカ売れしたんですよね。

で、僕は偶然国産大型バイクのメーターとBBのメーターの共通点を見つけて、(日本車[=バイク]は実は凄いのかも!)なんて思った記憶があるんです。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation