• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

MF誌' 78/02号 特集インパネ/シトロエンCX

MF誌' 78/02号 特集インパネ/シトロエンCX インスツルメントパネルの特集。
巻頭カラーページで、当時の最新外車のインパネを紹介しています。

シトロエンの旗艦 CX 2400
外観とメカニズムに劣らずインパネも独創的です。

各スイッチ類はメータークラスターにまとめられていますが、これは後のピアッツァやレオーネもトライしたやり方ではないでしょうか?
ほとんど指の動きだけで操作が出来て、大変機能的だと思うんですが流行らなかった(笑

今の国産車、ライトとワイパーはほぼどの車も同じ、どれに乗ってもまず戸惑う事は無くなりましたが・・・果たしてそれで良いんだろうか?   
と、改めて考えさせられるCXのインパネです。

左端(ドア)に見えるのは、リモコン・ドアミラースイッチ(電動かワイヤーか判りませんが)でしょうか?
そのトリムにはステッチが見えますがホンモノかニセモノか判りません・・・しかし、こんなチョットした意匠に萌えてしまう僕です。

画像の個体はチョーク・ノブがありますからキャブレター仕様ですね。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/05/16 23:08:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年5月17日 20:21
ボビン式メーター、カラフルな警告灯類、1本スポークステアリング
まさにこのメーカーを代表する様式ですよね。

ウインカーまでスイッチで故意に戻さないと延々点きっぱなしなのは問題ありですが^^。
コメントへの返答
2010年5月17日 22:01
>まさにこのメーカーを代表する様式

そうですね、GS辺りから乗り換えても全く違和感を感じないでしょう。
いや、そうなった時点でその人は悪魔の魅力に取り憑かれ始めたって事ですよね(笑

僕は長大なボンネットとV8サウンド、そして恐ろしく軽いパワステと強烈なノーズダイブを頭に念じ 呪文を唱えて、その魔物を追い払ったのです(邪教の教祖やってます・笑
2010年5月18日 2:17
ピアッツァ♪♪ 成る程、、、、
イタリアンと云うよりはおフランスに近かったのでは?と思えますね。

R32スカイラインも、レバーはウインカー一本だけ、、後はクラスターの左右に配置( ダイヤル式) されていました。
そんなところも大好きだったんですが、、、V8サウンドの魔力に屈した自分です。。
ただ、、、4thカマロの場合、長大なボンネットを拝めないのが痛恨の極みではあります。
コメントへの返答
2010年5月18日 12:29
ピアッツァ&レオーネ・・・どちらも運転した事あるんですが、機能的には優れていたと思います。
手と言うより、指を伸ばせば直ぐに使用頻度の高いスイッチが操作できる・・・。

>R32スカイラインも

配置をどうするか とか、デザインが限られてしまうとか・・・各車とも問題山積だったんでしょうね。

>4thカマロの場合

アメリカ車って、例えばヘッドライトスイッチが依然としてダッシュにあったりしますもんね。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation