• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

MF誌 '78/03号 広告 セリカ

MF誌 '78/03号 広告 セリカ セリカの広告。

この年、米モータートレンド誌のカー オブ ザ イヤー(インポートカー部門)を受賞したのです。

広告の「上手い/下手」で言えばこのコピーも大衆の心を掴んでいるように見えますし、クサい広告も他に山ほどあります。

しかし イヤだな~ この宣伝文句。

完全にベンツを格上の存在として、(日本を日本車を日本人を)卑下しているように聞こえます。
・・・たしかに当時の日本車は経済的で故障知らず、と言う点ではある程度の評価 はされていたんでしょうけど いろんな面で欧州車には敵わなかったはず、ベンツなどやはり世界一のクォリティを持っていたのも判ります。しかも場は北米(いや、これは2代目セリカをアメリカ車として捉えれば当然かも)。

でも、その上で暗に(ベンツ並みだよ)と・・・ま、僕は(だから、何?)と冷たく言い返したいです。背伸びしてるところが見え透いてて、貧乏人の耳元で囁いているように聞こえるんですが、曲がった解釈ですかね~。

ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/06/08 07:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 14:56
自分も、それでexclamation&question…なるコピーですね冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)


何がしたいのか解らない感じになりますあせあせ(飛び散る汗)


もっとポリシー持っても良かったのに…
コメントへの返答
2010年6月8日 21:40
「大衆」にアピール・・・

アピールする側もレベル低いし、同時に相手である「大衆」のレベルも低下させている。
物凄くユーザーをバカにしてませんか?

僕は「アメリカ車好き」なので、
「欧州車かぶれ」した雑誌記事など大嫌いなんですが、この広告コピーはもっと嫌いです。

>もっとポリシー持っても良かったのに…

そうなんですよね、でベンツと同じ土俵に上がれたのが 嬉しくて仕方ないように見えちゃうんです。
僕は魂が病んでますから、言葉が屈折して聞こえるのかも知れませんが(笑
2010年6月9日 0:01
開発にあたっては、色々な車を研究し、ベンチマークも設定する事でしょうが、
アピールの仕方が 子供 ですよね。
広告代理店の仕事なのかメーカー側のリクエストだったのかは解りませんが。

同じ様な理由で、パルサー ミラノX1 のCMも 大嫌いでした。。。
コメントへの返答
2010年6月9日 22:07
>アピールの仕方が

ええ、程度低いですよね?
バカにすんな!と言ってやりたいです。

(受賞の事実を広告に使わない手はない)と思うのは解るんですが、それなら
(並みいる候補車たちの中から・・・)
とすればイイのでは?事実選ばれた訳だし。

それを「昨年はベンツだった。」・・・なんて。
誰も昨年の事なんか話題にしてねぇよ!って

これ、欧州で選ばれたのなら大したもんでしょうけど。ベンツなんかアメリカでも選ばれるのは当然と言えば当然ですよ。

近頃で言えば、アベンシスの「トヨタが作った欧州車」ってやつ、あきれて笑う気にもなりませんわ。

>パルサー ミラノX1 のCM

さて、どんなCMでしたっけ?

2010年6月9日 10:07
インポートと言っても向こうでデザインされてますからね^^。

現地ではナウなスタイリングでも日本ではどうもシックリこなかったとゆう印象が強いですよね。

どうして日本じゃ売れないの?って加えたら好感度アップだったのに。笑)
コメントへの返答
2010年6月9日 22:20
たしかにアクが強いですね。
特にLBは強烈だと思います、しかし それでこそアメリカの風景に溶け込むのでしょう。アグレッシブなライバルは他にも沢山居ましたし。

>日本ではどうもシックリこなかった

これじゃ、ハコ乗りもできやせん。ウケなかった理由はそこにあります。すなわちBピラーは不要なのです(邪教の教祖やってます^^)。

>って加えたら好感度アップ

うん!言えてます!!
ガイシャにかぶれた人が喜んで買ったかも知れませんね。

もう一つ
「トヨタが作ったマスタングⅡ」


(キマったぜ)

2010年6月9日 15:42
リフトバックの方がしっくり来ますね~、僕の場合。
1ベイカー11さんは違和感を感じる!?

この写真、カッコ良く撮れてますね(笑)
ホイールのせい?
コメントへの返答
2010年6月9日 22:27
>リフトバックの方がしっくり来ますね

いや、それはUdaさんが乗られていた、と言う事を差し引いても当たっていると思うんです。
セリカの本流はクーペですが、初代でLBが追加された時もクーペは置き去りにされた感がありませんか?

で、この2代目は明らかに
"はじめにLBありき"
だと思うんです。
逆に言えば、ノッチバックの絵を無理にあとから描いた・・・みたいな。

その上で、その上で、
今、敢えてクーペを再考したい僕です。

1800XT 今も持ってたらなぁ(爆

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation