• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

MF誌 '78/03号 Uカー/'72 フェアレディZ432-R

MF誌 '78/03号 Uカー/'72 フェアレディZ432-R 当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますのでさながら試乗レポート的な内容になったります。

極め付きのレア車、Z432-Rです。競技用ベースとして日産は「A級ライセンス保持者にしか売らなかった」と言う噂を聞いた事があります。
本文では『ナンバーをとったのは30台ほど・・・』と未確認ながら貴重な情報を寄せています。

432と432-Rの違いは本文に書かれていますが、岡崎氏の経験による0-400mタイムは信憑性が高いと思います。

これだけのレア車、しかも走行距離が4万kmに満たない上モノで285万円と言う激安!?
この個体、どうなったんだろ・・・。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/06/11 07:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

目算がはずれました。
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月11日 19:33
こんばんは♪

「K’zロード」ができた、
春野へ、お越しを。

Zのふるさとですからね。
コメントへの返答
2010年6月12日 7:52
US.Datsunの片山氏の事はもちろん知ってますが、K’zロード・・・知りませんでした。

日本人であっても、活躍されたのが現地法人ゆえか アメリカ人のような印象です。
遅かれ早かれ、フェアレディがクローズドボディに成るのは当然の成り行きだったでしょうね。

Z432はプリンスとの合併によって生まれた偶然の産物?かもしれませんが、Z432-Rは生まれ(プリンス系エンジン)や育ち(北米の2.0L超)がどうあれ日産の競技に対する真摯な姿勢が伝わってくる逸品ではないでしょうか。
そこにはGT-Rのような大衆の期待を背負った悲愴感や、「イメージリーダーを造る」と言う様なメーカー側の「意図」は感じられません。

北米でウケたS30ですが、それはあくまで結果であって、中身は非常に真面目な造りのGTでした。
2010年6月11日 19:48
Z432の存在は知ってますが、いまだに一度も見たことないです。
あ、座間の記念庫には置いてありましたがエンジン掛けてくれないし…
普通のZ432でも十分希少ですもんね。

でも、個人的にはこの型のZには『L型3リッターフルチューン』を積んでて欲しい…(笑)
もちろんメカチューンですよ!
コメントへの返答
2010年6月11日 22:21
「排気量に勝るもの無し」

これは邪教の教祖やってる僕の経典(んなもん、あるんかい!・笑)に書かれている言葉ですが、こと432に関しては別。
珠玉のようなエンジンは箱ではなく、真のクーペに積まれるべきだ と。
2010年6月11日 23:44
こんばんは☆
邪教の教徒であり升 ∠(^_^;

S130Z の醸し出す、、
’70後半~’80前半 インチキ( 失礼!)米国車風味も大好きなんですが、
S30Z は、アメリカに 殴り込みを掛けた侍の風情があります。
例えるなら、 「レッド・サン」 の三船敏郎さんの様な。。。。
痩躯なれども、太刀筋が鋭い、、、野武士の様な力強さ・・・
スカイラインのR にもそれは感じますが、
スケールは違いますよね。
コメントへの返答
2010年6月12日 3:44
>「レッド・サン」 の三船敏郎

ふっる~!
タイトルすら忘れていましたが(笑

>スケールは違いますよね

海外でウケたのは、SRに比べればもちろん現代的になったのが理由でしょうけど、ここまで高い評価を得るとは誰も予想しなかったのでは?
スカイラインはあくまで国内向けって感じですよね。
2010年6月12日 11:46
この時代0-400m 15秒台とは驚きの速さですね!
コメントへの返答
2010年6月12日 20:59
SR311の公表値が15.4秒でしたからね~。
SR311が改めて凄い というか、何というか。

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation