• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

MF誌 '78/03号 Uカー/'76 セリカLB GTV

MF誌 '78/03号 Uカー/'76 セリカLB GTV 当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますのでさながら試乗レポート的な内容になったります。

初代セリカの人気を不動の物としたLB。
今見ても充分に魅力的ですが、当時は「普通の若者が普通に選択」していたクルマの一つです。

個体は規制のかかった18R-GU搭載車、「少しょうパンチが落ちている」と書かれていますが、それでもDOHCを残したトヨタの判断は間違っていなかったのではないでしょうか?
裏を反せば同じ法規制に直面した日産、S20など どんな手を打っても規制をパス出来るエンジンではなかった、とも言えますね。

個体は台数の少ないGTV。走行1.2万kmゆえ、当然ながら上モノです。
新車価格は162万円ですからこの117万円は微妙かも。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/06/14 07:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年6月14日 19:28
50年のマイナーチェンジでホイルベース、全長が長くなっていたんですね!知りませんでした。
見た感じ大きくなった気はしませんでしたし。。。

でも後期の吸収バンパーに太い3本テールのLBが一番のお気に入りです^^
コメントへの返答
2010年6月14日 21:22
>50年のマイナーチェンジで

僕も知らなかったんです、5マイルバンパー装着車は、誰の眼にも拡大された事は明らかですが、それ以前にも大きくなっていたとは。

ひょっとして「ビッグカリーナ」の頃かな?
2010年6月14日 22:10
このインパネを見てると、“ドライビングプレジャー”という言葉がぴったりな気がしますね。
最近のように、6速、7速ATとかじゃなく、エンジン音を聞き、タコを見ながらギヤシフトをした運転する楽しさがあった時代。
コメントへの返答
2010年6月14日 22:15
ええ、まだまだATの比率は低かったですし。

エンジンブレーキは効かないし
加速は鈍いし
燃費は悪いし

ロクなモンじゃなかったです、なので皆
(よく乗ってるわ、あんなの・・・)
と言う目で見てましたが・・・今は!
2010年6月14日 22:22
18R-Gと2T-G を無くさなかったのは
仰るとおり 賢明な判断でしたよね。
あの当時の税制だと 2001㏄から別世界ですもんね~。

でも、本当にDOHCでないと130psは2000㏄では無理だったのか??
とも思えます。
コメントへの返答
2010年6月17日 22:45
DOHCを頂点に頂いてGTを名乗り続ける事は、そのクルマ全体の、そしてメーカー全体のイメージアップにつながる事をトヨタは見抜いていたんですね。

多くの人が目に見えるスペックで、クルマの善し悪しを判断する事をちゃんと知っていたって事でしょう。

逆に脚の良さなど
いくら力説しても判らない
チョット試乗した位でも判らない

故に「名ばかりGTは道を」あけたんですね(笑

>DOHCでないと130psは2000㏄では

数字などいい加減では?
L系6発でも130馬力と公表されてた訳だし・・・。
例えばL20のE車130馬力とターボの145馬力って、アレだけ違うのに数字の差はたった15馬力?なんて思ったもんです^^

排気ガス規制の時代、トヨタがDOHCイメージで若者にアピールしたあと、日産はFJエンジンで巻き返しを図りましたが、その頃にはトヨタは「ツインカム」と呼称を変えて、これまた上手く追撃をかわしました。
呼び方をすり替えてバカな連中を騙したんですね。


プロフィール

「木田橋x2CV http://cvw.jp/b/183514/48588252/
何シテル?   08/08 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation