• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

「豆食いメキシコ人のように車のルーフを切らず・・・」/グラン・トリノ

「豆食いメキシコ人のように車のルーフを切らず・・・」/グラン・トリノ スクリーンの中で印象に残ったセリフ・・・敢えて情況説明は無しで。

このあと

「クズ白人のようにペンキで車体に炎など描かぬこと」
「また後部にカマっぽいスポイラーなど付けぬこと」

と続きます。

ああ、素晴らしきヤンキー魂よ!
ブログ一覧 | セリフ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/12/29 22:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

11/6スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

受注再開!
レガッテムさん

コペンオフジャパン前日編
waki8さん

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍 ...
ボッチninja400さん

なんだか夢がねぇんだな (-_-;)
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年12月30日 13:37
グラン・トリノまだ見てないんですよね~。

>「クズ白人のようにペンキで車体に炎など描かぬこと」

えええ~~っ!?
そういうバカっぽいノリは大好きなんですけど!
ハーレーのタンクに本気でやるつもりだったんですけど~。
でもまぁ、似合わないクルマにはやって欲しくありませんが。

リヤスポについては同感です。
コメントへの返答
2010年12月30日 19:15
ぜひ見てください。

これらのセリフはモロにジェネレーション・ギャップとヤンキー精神を表していると言えます。

「豆食い」の一言でメキシカン・ローライダーに一撃を与えています。
僕も既にガンコ・ジジィに成りつつあります^^
2010年12月31日 19:32
こんばんは。

ようやくご覧になりましたね。
この映画を見ると、アメリカ人のクルマに対する思い入れが垣間見えますね。

冒頭のトヨタ・ランクルに乗る息子に小言をいうシーンと、終盤のこのセリフが印象に残っています。


次は「キャデラックレコード」を是非お薦めします。
コメントへの返答
2010年12月31日 20:45
>ようやくご覧になりましたね

はい(汗

でも素晴らしい作品でした!

>アメリカ人のクルマに対する

自分達の時代は
「こうだった」とか
「あんなマネはしなかった」
と言う様な想い・・・。
世の中が、自分の描いていた理想と掛け離れて行ってしまったと言う様な想い・・・。

何か痛いほど解るんですよね~

「キャデラックレコード」は観ましたよ^^

プロフィール

「某所より転載:

『「国を愛す」が、極右と言われる始末なので、文字通り始末に負えませんね。』」
何シテル?   11/01 23:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation