• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

MF誌 '78/10号 マスタング/カプリ

MF誌 '78/10号 マスタング/カプリ マスタングがモデルチェンジしています。

兄弟だったはずのマーキュリー・クーガーは、'74からどんどん出世して行って全く別の車に・・・。
で、今回はマーキュリー版に欧州フォードでお馴染みのカプリ名を持って来ました。

既に牙を抜かれて久しく、そのスタイルもスポーティ(スポーツではない)に徹するどころか、マスタングなどは ところどころにクラシカルな味さえ感じられます。

・・・僕にとって何の魅力も感じないクルマでした。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/01/29 06:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

次男とツーリング。
ベイサさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

当選!
SONIC33さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 10:44
ここいらへんからですね
アメリカ車に関心がなくなったのは
現代の目でみれば 「シンプルですっきりしてる」 ということになるのでしょうが、それまでのロマンチックなデザインからの落差が激しかったんですねえ。
コメントへの返答
2011年1月29日 11:10
サイズと言い、デザインと言い、ガッカリでした。

マスタングⅡも残念でしたが、今思うとまだ『浪花節』風味なトコが残っていて良かったかも・・・。
2011年1月29日 14:18
実車をみたことがありますが、サイズもデザインも米車感が薄いですよね。
個人的にはマスタングは73年までで、先代でひさびさに格好良くなった感じです。
コメントへの返答
2011年1月29日 16:34
>マスタングは73年までで

同感です!

>先代でひさびさに

これまた同感です!
2011年1月30日 0:46
こんばんは(^-^)
先代マスタングに乗っていました。確かに先代は60年代テイストを取り入れた内装で僕も非常に気に入っていました。

この先々代はやっとマスキー法の悪夢からやっと脱出できるところまで来た…今、考えてみると。
この型でターボが導入されたりコブラも復活したし…

マスタングは僕が思うに"アメリカ人の心"ですから、何とか残したかったのでしょう。

衝撃のデビューから46年…未だフォードの看板車種というのは素晴らしいことです(^-^)
コメントへの返答
2011年1月30日 8:48
はいはい。

>60年代テイストを取り入れた

そうですね~、過去のエッセンスをスタイリングに反映させたのは先代からでしたね^^

>何とか残したかったのでしょう

車名やブランドを平気で消滅させるアメリカ車メーカーですが、マスタング名は亡くならないでしょう。
2011年1月30日 14:46
マーキュリー名は カプリ だったんですね!
この型には自分も殆ど興味ありませんでした。
4気筒ターボなんてのもありましたからね~。。。
シルビアの方がアメリカンで格好良かった♪

先代から俄然 スタイリッシュ&パワフルになり
カマロが一時消滅まで追い詰められたと。。。

コルベットとマスタングは不滅でしょうね☆
コメントへの返答
2011年1月30日 15:52
>カプリ だったんですね

そうなんですよ、カプリと言えば欧州車イメージが強かったですから、違和感タップリでした。

>先代から俄然

横道にそれちゃいけませんよね?ポニーカーはポニーカーらしく。

>コルベットとマスタングは不滅でしょうね

だと思います!

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation