• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

MF誌 '78/10号 ドキュメント世紀の瞬間はサタデーナイトフィーバー

MF誌 '78/10号 ドキュメント世紀の瞬間はサタデーナイトフィーバー 世紀の瞬間・・・それは何かと言えば 本文抜粋:

1978年7月30日、沖縄。太平洋戦争から33年を経て、戦後最後の復帰処理といわれた交通方法の変更がついに実施された。
そうなんです、右側通行だった沖縄が本土と同じく左側通行になる瞬間《7月30日午後10時》をサタデナイトフィーバーと題して取材しているのです。

設置済みの左側通行用の標識にはカバーが掛けられ、その瞬間には一斉に外されるんですね。
行政は、午後10時にはタクシーなど一部車両を除いて、走行中の車両を一斉に停車させ最寄のパーキングに一旦入れてもらう・・・という指導を行った。ただし これはあくまで住民の理解と協力を得て、と言う事らしい。
記者は『午後10時に、一般車両が街に溢れていたらどうするんだろう?』と心配していたようですが、行政も一般のクルマによる外出を自粛するよう呼びかけていたせいか 街には殆んどバスとタクシーのみだったそうで、その瞬間はかなりスムーズに事が運んだ様子。

さて、一夜開けて一般車両が昨日までの反対車線を走り出しました。
街のドライバーにインタビュー・・・
『まだわからないけれど、前車について走ってるとどうってことないですね。』
『昼はいいけど夜が心配ですね。』
『曲がりくねった道では対向車がむかってくるようで怖かった。』
『路地から出るときに一瞬戸惑う事がありました。』
・・・などなど。誰もが口を揃えるのは無意識のクセが出るのが怖い って事。これは当然ですよね。

カーラジオは『左小回り、右大回り』を何度も繰り返して、事故を未然に防ぐのに一役買っていたそうです。

さて、本文にも書いてありましたが、左ハンドル車の少ない事に記者も意外に思ったとか。
2年ほど前から殆んどの一般乗用車は右ハンドルになっていたそうで、一部タクシーとバスだけが左ハンドルで残っていただけ。

道理で僕が80年代中頃に沖縄へ行った時には、左ハンドルの国産車など皆無だった訳ですね(楽しみにしてたんだけどなぁ~)。

故に一般車よりもバス絡みの事故が続出したそうです。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/02/06 14:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2011年2月6日 18:13
どうもです。

左通行になる数年前には乗用車は右ハンドルになっていたんですね。
てっきり、法改正直前まで左ハンドル車ばかりだと思い込んでいました。

だから、教祖様の仰るように左ハンドル車が思いのほか少なかったんですね。
コメントへの返答
2011年2月6日 18:39
そうなんですよ~。

(左ハンドルの国産車がまだまだ残っているに違いない・・・ムフフッ)

こんな古い記事を思い出す訳でも無く、初めての沖縄行きで期待した僕はガッカリしたものでした。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation