• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月23日

MF誌 '78/11号 広告 トヨタチェイサー2000SGS

MF誌 '78/11号 広告 トヨタチェイサー2000SGS マークⅡを若作りにしたアッパーミドルクラス、チェイサーに新グレードが追加されました。
強化された脚を持つ2000SGS ハーダーサスです。

キャッチコピーと言い本文と言い、一見玄人好みの文章が書かれていますが・・・

この号のMF誌ではスカイライン2000GT-E・Sと比較試乗をしており、こんな内容の事が書かれていました。

もともとチェイサー(マークⅡ)はマイルドな味付けのクルマであり、サスやスタビを若干強化しただけでかなりスポーティに感じられる(ある速度領域までは、と言う条件付き)。
乗り心地、繰安性とのバランスは国産最高と評しても良いパワステと相まってスカイラインが高い次元で両立している。試乗車はチェイサーがノンパワステ、パワステ付きは軽すぎて路面状況が掴めず切り過ぎる傾向があり繰安性に疑問ありと予想
動力性能では日産L20の53年規制版には失望。対してM-U型は出足など軽い印象・・・しかし軽く設定されたアクセルペダルに感覚的なトリックがあり、実際の追い越し加速は速くない。

まず自動車評論家のみなさまにこそ・・・

(ほほう)と思うよね~こんな広告見たら。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/02/23 07:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年2月23日 12:14
この世代のマークⅡ系(いわゆるブタ目)はあえて厳しい評価を並べる「5人の会」シリーズなど
玄人好みのする広告展開が目立ちますね。

ただデザインについて「シンプルだがもっと思い切っても良かったのでは・・・」とか
書いてあるので、モンテカルロのコピーなのにそれらしいコト言っちゃって・・・って思いますね(笑)
コメントへの返答
2011年2月23日 13:05
他にも、いかにも専門家から高い評価を得ている と言う様な広告がありました。

もちろんさすがトヨタ、生産技術、コスト、出来上がった製品の均一性など 高く評価されるべき点は多いはずですよね。

しかしながら、この当時トヨタは絶大な人気を誇ったスカイラインを目の上のタンコブと捉えて、このチェイサーで文字通り追撃を目論んでいたんですよね。
脚を強化したGT-E・Sに露骨に対抗させたのが、このSGSハーダーサスって訳ですが、後年 レガシィワゴンのアテ馬にカルディナGTを向かわせたのと同じ事やってたんですね。

2011年2月23日 19:51
しかもいつもライバルより少し安い価格設定だから

タチが悪いんですよね~。^^
コメントへの返答
2011年2月23日 22:44
>少し安い価格設定だから

そうなのかも・・・しかし・・・

『このクルマ以後・・・』実際にどうなったか教えて欲しいですね~。チェイサーSGSが以後国産車の足の指標になった・・なんて聞きませんし、第一このグレードって歴代残ったんでしょうか?
『ニッポンの・・・』
SGSが外車(特に欧州車の事でしょ)並みの足を持つと解釈できますよね?
ジャパン時代からスカイラインはBMWとよく比較されましたが、チェイサーがBMWに限らず海外のスポーツサルーンと比べられたのを未だ知りません。

『まず自動車評論家の・・・』
温厚な記事文面が多い紳士的なMF誌ですから、スカイラインとの比較試乗でも それ程酷評してはいませんが、これがCG誌だったら??
『・・・お乗りいただきたい。』

って、もう結果出てますが。
2011年2月24日 23:50
なんか、挑戦的なキャッチコピーですね。
まだメーカーの必死さが残っていますね。
今のクルマ広告よりも、よっぽど、走りや新技術が、わかりやすいですね。
コメントへの返答
2011年2月25日 22:20
>今のクルマ広告よりも、

もうメカの話なんか ど~でもいいって感じですよね、それよりも小物入れやシートアレンジが云々・・・。
2011年2月25日 22:14
この頃はスカイラインを屠る強敵になろうとは思いませんでした。
多分日産もタカをくくっていたのでは?
しかし自分達の製品に対する熱意が伝わってくる広告ですね。
TVcmでも、昔のは Youtube で見ても未だに見入ってしまいます♪

翻って最近のは、、、見る気もしません。。。
コメントへの返答
2011年2月25日 22:22
広告の上手さ・・・これはピカイチでしょう。

そして本質を見抜けない大多数の人達を騙して大きくなった・・・と言うのは言い杉か。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation