• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

MF誌 '78/11号 ダットサン210ワゴン

MF誌 '78/11号 ダットサン210ワゴン ちょっとした話題と称して北米日産のニューモデルを取り上げています。

実際の車両型式と北米でのネーミングのややこしい食い違いについては記事の通り・・・。

調べたら日本での登場は、サニー・カリフォルニアで'79/1月だそうですが 商用バンとは違うルーフにウッドグレインを貼ったこのクルマは、正に「北米仕様ありき」といった感があり魅力的です。
カリフォルニアがフェンダー部のみの貧相なテールランプだったのに対して、この「北米オリジナル」?はゲート部分にもランプを配し豪華に・・・印象がガラリと違いますね。

本文には
『純ワゴンが、商用車バンのイメージに邪魔されてのびぬ日本では・・・』
なんて、書かれていますね~。
「猫も杓子も みにばん・わごん」 の現代とは隔世の感があります。

そして、当時そんな少なさ故か 少しアメリカン・ステーション・ワゴンに憧れた僕でしたが
『・・・大いに歓迎すべきだろう。』
に同調した記憶もあるんです。

しかし、一体何に歓迎するのか?
筆者や編集部そして読者であった僕・・・皆が皆、アメリカ車とアメリカ人の生活に憧れていただけだったんだ。

と今 想うのです。

画像追加です・・・













810に萌え萌えで~す(笑


ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/03/01 00:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

おはようございます!
takeshi.oさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 2:22
国内仕様のサニー・カリフォルニアは
黄色いボディカラーにウッドパネルの
印象が強かったです。

細部の違い
(ドアミラー、ランプ、タイヤ、
バンパー、ルーフレールなど)
で、ずいぶん雰囲気が変わるものですね。
コメントへの返答
2011年3月1日 22:20
はいはい!黄色+ウッドパネルはイメージカラーだったのでしょうか?
Sunnyの名の如く爽やかな陽射を感じさせる組み合わせで、その名もまさにカリフォルニアでした。

>ずいぶん雰囲気が変わるものですね

ホントですよね、やっぱ北米臭がしてカッコイイ!
2011年3月1日 8:18
こんにちは。

>皆が皆、アメリカ車とアメリカ人の生活に憧れて・・・。

自分も含めて、ホントにそうだと思います。だからこそアメリカン・ステーション・ワゴンに憧れたと思います。


それにしても、同じクルマがディテールの違いで、これ程までに印象が異なる事に驚きますね。
コメントへの返答
2011年3月1日 22:24
こんばんは。

でしょ!?あの当時はガキのくせに評論家と一緒になって(ワゴン市場の育たない日本が)だからダメなんだ!

なんて思ってました。

>同じクルマが

ホントに魅力的です・・・なんでこう垢抜けするんだろっ!
2011年3月2日 4:41
本家米国車も、
キャデラック、リンカーンを筆頭に
急激に『無国籍化』してきています。。。(悲

自分もそうですが、
やはり 『あの頃のアメリカン・カルチャー』への憧れは消しようがありませんね。
コメントへの返答
2011年3月2日 6:56
『無国籍化』

これはアメリカ車に限らないのかも知れませんね。
それでも、突出したサイズと世界に影響を与えた独特のデザインポリシーを持った車たちが愛おしく思えてなりません。
2011年3月2日 12:08
今の時代に出していたら、また違った見方になっていたでしょうね。
ちょっと早過ぎたんですかね。

ダットサン以外にも、シビックなんかにも、ワゴンボディあったのを思い出しました。
コメントへの返答
2011年3月3日 0:03
>ちょっと早過ぎたんですかね

だと思います・・・当時 既にスカイラインやサバンナ、ルーチェ等に5ナンバーのエステート・ワゴンがありましたが、それらは皆バンの「焼き直し」でしかなかったですね。
2011年3月4日 11:56
新型になっても旧式記号にnewをつけて呼ぶ辺りにアメリカ匂を感じますね。

今ではワゴンも市民権を得ましたが当時はライトバンって感覚でしたよね^^。
コメントへの返答
2011年3月4日 12:32
型式をそのまま車名にすれば良いのに・・・実際は310なのに210だなんて。

シャシーナンバーの打刻はどうしてるん?

>市民権を得ましたが

市民権を得たら嫌いになった僕は天邪鬼です(笑


プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation