• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

ポリッシュ 3

ポリッシュ 3 量販店の店頭で見てシュアラスターのゼロ・ウォーターと言うのを買って来ました。

洗車後の拭き取り時にスプレーするだけ・・・ゴールドグリッター並みの手軽さです。
なので、前回の磨きで使用したクリンビューの"瞬艶クリスタルポリマー"は御役御免になりそう(こんな事ばかりやってるから、ワックスやコート剤が半端に残ってしまう・笑)。

さて、この商品は撥水性ではなく親水性だそうですが、画像の左上下はルーフ左側(手前半分)に施工した後に水を掛けた処です。右側は水を弾いていますが左側はご覧の通り・・・汚れが付き難いと言うのも分る様な気がしますね。ただし、掛ける水量が少ないと クリンビューの"瞬艶クリスタルポリマー"の効果がまだ残っているのか、無数の水玉が残留するようです。

仕上がりは確かに深い艶が出るようで、親水なのに表面はサラサラ/すべすべで不思議な感じ。
ワックスやコーティング施工後のツルツル感とは違った感じです。

ガラスやプラスチック部分にも使えると言うので、家に持ち込みました。

                                                            
上:PCルームの椅子の肘掛け
下:PCデスク(実はカリモク製応接セットのテーブル)

PCのモニターと液晶TV画面にも・・・白い拭き残しも一切ありません、かなりキレイになります。

洗面台の陶器部分にもやってやる!
ブログ一覧 | アネシス | クルマ
Posted at 2011/03/27 19:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年3月27日 20:59
黒いクルマにもよさそうですね! そう云えば、ゴールドなんとかって家にも残りが有ったような...
コメントへの返答
2011年3月27日 22:33
はぁ、実は洗車も含めて 従来のような半ネリワックスや○○コートみたいなヤツを塗り込んで拭き上げるには、キズをつけずに仕上げるスキルが僕には足りません。

で、なるべく簡単でチカラを入れなくて良いモノを探してました。

と言っても既に洗車キズが見受けられ、それどころかドアには、カバンとか服の裾が接触したとみられる引っ掻きキズが・・・(汗・嫁?娘?少なくとも僕ではありません)。

>そう云えば、ゴールドなんとかって

わははっ、使っておられたんですね?
濃縮でかなり経済的だったと思うんですが、施工後の変化、艶・ツルツル感に乏しかったので僕はフェードアウトしちゃいました。
2011年3月28日 0:26
以前は( スカイライン乗りだった頃 )
シュアラスターの固形ばかり使っていました。
概ね使用感は良かったものの、
条件が変化すると、仕上がりが全然違うんですよね~。
でも、他社の半練り等だと もっと難しかった。。。
自分はそれを克服出来るテクはありませんでした。。。
あれよあれよと車庫は残り物が増えて行きました。
ゴールドグリッダーだけは使い切りましたが、、、

これ 良さそうですね!
コメントへの返答
2011年3月28日 22:33
>他社の半練り等だと もっと難しかった

天候と言うか湿度でも変りませんか?

僕はいつの頃からか、シャバい液体の○○コートみたいなヤツに移行してました。
半ネリの最期に印象に残っているのは「激防水」・・・水玉が球に近かった??

「とにかく弾けばイイんだ!」
みたいに思ってましたし、○○コートは塗りこみが楽でしたからね。

ゴールドグリッターは施工前・後の劇的な変化が見られなかったのが残念でした。
2011年3月28日 12:25
もうシュアラスターと聞いただけで良さ気な感じがします。
1ベイカー11さんもそのクチの世代ですよね~(笑)
最近は親水性のワックス(ボディコーティング剤)が幅を利かせてるので、コロコロの水玉じゃないと納得できない僕は選択肢が少なくなってます。
シュアラスターでコロコロの撥水性のお手軽コート剤、出してくれないかな~…?
コメントへの返答
2011年3月28日 22:03
>そのクチの世代ですよね~(笑)

頂点に君臨してますよね、その名が。

しかし僕は「お手軽な○○コート」の方に傾注して行きました。
カマロの洗車、水垢取り(文字通り 磨きだ!)、とワックス掛けは一日仕事。
結局終わりの方では、ガソリンスタンドで磨いてもらったりして(汗

>コロコロの水玉じゃないと納得できない

ええ、お気持ちは痛いほど判るんですが、この手軽さ、そして汚れ難さが本物ならば親水もアリかな と。


プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation