• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

一線を越えてしまった!?

一線を越えてしまった!? 先日の事、嫁さんが

「洗車機いれちゃったよ~^^」

・・・だと。
あまりにも黄砂で汚れてたので、「日曜の手洗いまで待てなかった」と言うのがその理由だそうな。

一線を越えたなっ!しかし、いつかはこうなるのは判っていたけれど、半年経ってないぜ!
ブログ一覧 | アネシス | クルマ
Posted at 2011/05/10 07:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

給油
別手蘭太郎さん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

2025.07.30 今日のポタ
osatan2000さん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 12:25
あああああ~~……orz

ポリッシャー買いましょう!(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 20:56
やられました。
いやそれはイインですが、ちと早過ぎないか と。

ポリッシャーですか、いいですね~。
でもアネシスはこれ以後、洗車機入れまくりだと思います^^
2011年5月10日 19:11
以前より、塗装は劇的進歩を果たしていますが、
(洗車機もそうなんですかね?)

・・・越えてしまいましたね・・・。 (^_^;
コメントへの返答
2011年5月10日 20:56
アネシスはこれ以後、洗車機入れまくりだと思います^^
2011年5月10日 19:19
ゴールドのラインは無事なんですか?

ちょっと欠けてる部分があるように見えますが・・・。
コメントへの返答
2011年5月10日 20:59
ええ、欠けているのは納車時にDラーが失敗した部分です。
春に新品に貼り替える予定です
・・・(って、もう春だよ~)。

やっぱりプロに描いてもらえばよかったかな(チクリ

バロ~ム・クロス!!!
2011年5月10日 20:52
1ベイカー11さん♪こんばんは(^0^)

早くも洗車機の洗礼ですね(^^;

うちのエル君も最初は手洗いでしたが・・・早くも新車6ヶ月点検でDの洗車機に(^^;;

それからは気も楽になり、オマケに車体もデカイので洗車機のお世話に・・・。

でも、現在はルーフBOXにリアラダを装着しているので洗車機に入らず・・・ここ何年も手洗いしています(^^;
コメントへの返答
2011年5月10日 21:00
>それからは気も楽になり

そうですよね!精神的にも肉体的にも開放されます(結局ど~でもいいのか!)

>ここ何年も手洗いしています

そりゃ大変でしょう。背も高いし。

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
13 141516171819
20 21222324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation