• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

日産チェリーX-1・R/FCCM2011

日産チェリーX-1・R/FCCM2011  チェリーX-1・R 

大衆車をベースに、楽しめるクルマをちゃんと造ってたんですね。
設計が荻窪系(旧プリンス系)と云われてます。
FF試作車は合併前からあったそうで・・・そう考えると もしプリンスとの合併が無かったら、日産もトヨタと同じく初FF車の登場は70年代後半になってたかも。

・・・ほんと後ろが見えないわ(笑
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/05/12 07:12:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

雨色の残像
きリぎリすさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年5月12日 14:35
これってFFだったんですよね~
コメントへの返答
2011年5月12日 23:43
日産初の・・・ですね。

当時のホンダとスバルはやっぱり異端ですね^^
2011年5月13日 1:27
LSDを組んだRは
かなりのジャジャ馬だったらしいですね。

ロータス・ヨーロッパ風の仕上がりが素敵です☆
コメントへの返答
2011年5月13日 22:14
>かなりのジャジャ馬だったらしいですね

そう先輩から聞いてますが、僕は乗った事ありません。
2011年5月13日 9:30
車自体よりテールランプのほうが有名なチェリー(失礼!)クーペですね^^。

ハンドルの角度がかなり上向きなのは目の錯覚でしょうか?

いずれにせよ運転しづらそうですね^^。
コメントへの返答
2011年5月13日 22:17
吊り目でお願いします(笑

>ハンドルの角度がかなり上向きなのは

いや、実際上向いてると思います。
昔のFF車の特徴だと・・・何かで読んだような。ラック&ピニオンゆえ?

プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation