• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月17日

1978年8月 福井中央大通り

1978年8月 福井中央大通り 1978年8月のある夜。
場所は福井市の中央大通り、福井放送会館ビル前。
この辺りは県庁や市役所のすぐそばで、いわゆる『駅前』と呼ばれる一等地である。

旧国鉄福井駅から西に約200m程、地元市民が単に「放送会館」と呼ぶこのビルは地元ローカル局『福井放送』の建物だが、最上階には映画館、テナントには多くの店舗が入り、いわゆるデパートのような活気をみせていた。

その夜は、当時としては異例のTV番組『24時間テレビ』の第一回放送日。この放送会館前にも募金会場が設けられており、夏の夜とは言え福井のような田舎としては 何時にない多くの人で賑わっていた。

2人の男子高校生・・・一人はそのマシン赤いZ400FXのオーナー、後ろでしがみついている もう一人は彼の幼なじみ。
「しがみつく」?・・・後ろの彼は自動二輪の免許を持っておらず、それどころか原付であっても満足に倒せない男。そう、直線はともかくマシンを倒されると実は非常に怖いのである(そのくせ低速のジグザグ運転は好きな方なのだ)。
さて このマシンの排気管は、エンジンの真下あたりで左右2気筒ずつがパイプで連結されているのだが、このパイプは取り外されており、当然の事ながら排気ガスの殆んどはサイレンサーを通らずに大気中に放出されてしまう仕組みとなっていた。

「愛は地球を救う」・・・チャリティ、募金、福祉、恵まれない人に愛の手を・・・番組の主旨を上手に言い表したこのキャッチフレーズは名言といっても良いだろう。
そして本当にそれに共感し、わざわざ此処まで募金する為にやって来た人達が大勢いる。

しかし今の彼らには、そんな番組など「お涙頂戴・茶番」にしか過ぎない。

ぶわ~~ん!ぶぉんぶぉんぶぉん!ぼんっぼぉ~~~ぼんぼんぼん!!!!!

物凄い轟音をまき散らして彼らがやって来た。中央大通りを西から東へ、駅のロータリーでUターンしてまたもや放送会館前へ、西側の「大名町交差点」でUターンしてまた・・・を繰り返す。
この中央大通りは70年代初めにはサーキット族とギャラリーで賑わった場所である。
サーキット族・・・福井のこの場所が発祥の地であると聞いたが定かではない。
かつて大名町交差点ではサーキット族同士の死亡事故も起きている。

さて、警察が来る前にそろそろトンズラするのが得策のようだ。彼らは夜の闇に紛れて消えていった。

夏の夜のほんの数分のエクスタシー。はたして彼らの犯した罪は・・・。
ブログ一覧 | 回顧 | クルマ
Posted at 2011/06/17 00:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

3㌧車。
.ξさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年6月17日 6:25
ははははは・・・・

ホークにヨンフォアにフェックスにペケジェー、みんな当時のガキンチョの餌食となったバイクでしたね~♪

ただしZ400FXが発売になったのは1979年ですから、1979~80年あたりの話かと!?
コメントへの返答
2011年6月17日 7:19
>ガキンチョの餌食となった

ははぁ~ん、そういうポジションのバイクだったんですか。
でも皆の憧れだった様に思います^^

>Z400FXが発売になったのは1979年

ぎょっ、時系列的に誤りが!(笑
と言う事は'79~'80の記憶違いか・・・敢えて修正しないでおきます^^
2011年6月17日 21:31
前回、今回のイラストが非常に気になります。
もしかして1ベイカー11画伯の作品でしょうか?

しかも、路上に駐車してるのは330では?
78年ですと新車がディーラーに並んでる時代です^^。
コメントへの返答
2011年6月18日 12:46
ええ、僕が子供から色鉛筆を借りて描いたものですが何か?
文章とイラストのイメージが違う?仕方ないでしょう!こんな絵しか描けないんだもん(開き直ってます・爆)。

>330では?

はい!あの夜 ここに駐車してたかどうかは定かではありませんが、仰る様にまだ新車で買えた時代ですから、普通にそこら辺に居ましたよね。
登場させたのは単純に「好きだから」です・・・
2011年6月17日 21:49
う~ん文体が変わったような。
でも味わい深い思い出ですね~。
最近群れで走行する爆音系の
暴走族、見なくなりましたね。
コメントへの返答
2011年6月18日 17:14
あ、そうですか!?
意識してないので・・・
堅い文がくだけましたかね?

>味わい深い思い出

皆若い時には、多かれ少なかれアホな事しますよね。
ま、一時の騒音でチャリティの雰囲気を壊した事は事実ですが、コレはよくあるガキのお遊びに過ぎません。
しかし・・・同世代、同学年、地域、学校・・・時と場所を絞り込んで行っても、必ず何人かは命を落としてます。

僕はこんな小さな罪を清算できないまま オッサンになって まだ生きてます。
2011年6月18日 1:02
こっそりお聞きしますが、、、

自伝 ですか? ☆笑☆
コメントへの返答
2011年6月18日 17:18
記憶違いで時系列的に誤りはあったものの、ノンフィクションです。

あの数分間に、募金会場でのテレビ中継があったかどうかは不明です^^
2011年6月18日 22:47
ノンフィクションとはいえ、中央通りをぐるぐる…見たことありますね(^-^)
懐かしいですね。

最近はどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月19日 7:29
中央大通りに限らずですが、たまぁ~に単独飛行を見掛けます。

全く迷惑な連中です(笑

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation