• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

Chrysler/自動車Ⅱ

Chrysler/自動車Ⅱ  カラーブックスと言う小さな図鑑、小学生の頃から持っているものです。
初版は1970年、1972年に4刷発行となっていますから、おそらくその頃に購入したんだと思います。
このシリーズのⅠとⅢは何年も後になってから買いましたが、しまいこんだのか紛失したのか分りません。Ⅰは1966年頃、Ⅲは1977年頃の内容でした。

国産車から外車まで、発刊当時の主な車たちが写真で簡単に説明されていますが、巻末には今となっては貴重な資料もあります。
著者の宮本 晃男 氏はタコグラフを発明した事で有名な方です。

Chrysler・・・

全米第3位のメーカー。
クライスラー、ダッジ、プリムスのブランドを擁していましたが、当時クライスラーは高級車、ダッジは中級、プリムスは大衆車・・・と相場が決まっており、これは『1ブランド/1車種』的な戦前からの名残だと思われます。戦後、クライスラー社に限らず各ブランドは、フルライン体制を敷き(一部例外もありましたが)日本車はこの後を追ったのですね。
この70年代には既にプリムスのような下位ブランドでも、フルサイズなら立派な大型高級車として通用していました(北米以外)。
この図鑑ではカラーページにプリムスはありません。

インペリアルはクライスラーの中でも別格でした。しかしキャデラックやリンカーンが既にセンターグリルを採用して『戦前の高級車イメージをダブらせよう』としていたのに、この横長バンパーグリルは!!
いいえ'70ならば決して流行遅れとは言えないのですが・・・。

チャレンジャーとチャージャーは説明の必要はありませんね^^

ただチャージャーが「マスタングの対抗車として」と言うのはどうなんでしょ?
チャージャーはあくまでインターミディエイト・スポーツのカテゴリーですし、クライスラー社のマスタングへの対抗馬はバラクーダだったのでは?
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/07/01 07:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年7月1日 22:16
んですね、ポニーへの対抗馬はバラクーダですよね。。
そしてチャレンジャーと♪

インペリアル然りですが、
クライスラーの上級車種は、
他社とは違う 重厚感が漂う気がします。。
まぁ 後付けされたイメージかも知れませんが
自分としては 海底軍艦 の様な。。。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月1日 22:48
初代のバラクーダはバリアントがベースでパッとしませんでしたよね(笑

'68から'70頃だったと思いますが、知り合いが初代に乗ってたと記憶します・・・極道でしたが。

>他社とは違う 重厚感が

おそらくリンカーンよりも保守的で売れなかったのではないか?と想像します。
この点、キャデラックは
高級車としての重要な要素である希少性・保守性をかなぐり捨てても、頂点に君臨する凄さがあった と思います。
新技術や新デザインを積極的に取り入れ、なおかつ生産性をも重視・・・これでは保守的であるべき高級車としての値打ちも下がろうというものです。

『キャデラックはシボレーと同じ』
同じ事が
『クラウンはカローラと同じ』
と言えませんか?

>海底軍艦

破天荒な設定ながら、戦争と言うものが色濃く残る、決して子供向けとは言えない作品でした(真顔


プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation