• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

Toyota Tercel・Corsa/2Door

Toyota Tercel・Corsa/2Door かつては数多く存在した2ドア車を集めて見ます。
ただし、非スポーツ、ノッチバック、プアーもしくはエロチック/エレガンス/ラグジュアリーが条件です。

トヨタ・ターセル・・・'78年デビュー、言うまでもなくトヨタ初のFF車。この初代にはまだカローラⅡはなし。
兄弟車コルサと共に、車格的には末っ子のスターレットとドル箱カローラの中間だったと思います。
他に、4ドアセダンと個性的なリヤビューが話題になった3HBがありました。
正直この2ドアセダンは殆ど見た記憶がありませんが、MF誌のレポートでは何枚もの写真が堂々と掲載されていました。



上2枚はデビュー直後のMF誌試乗レポートの写真ですが、下のカラーは外国の拾い画像です。
単純に比較する事は出来ませんが、海外版は
ウレタンバンパーである事
Rフェンダーにリフレクターが付く事
ナンバー灯の位置が違う事
CピラーとFフェンダーのバッジが無い事
クォーターウィンドゥがハメ殺しである事
サッシュがブラックアウトされていない事
ウィンドゥモール、テールレンズ枠、ドアキャッチがクロームで無い事
サイドのモールディングが省かれている事など・・・
概ね質素に仕上げられていますね、面白いのはターセルのバッジ・・・見難いですがTERCELの文字の上にはCOROLLAと見える事です。

ターセル 2ドア・・・・・非スポーツ、ノッチバック、プアーです^^
ブログ一覧 | 2Door | クルマ
Posted at 2011/09/26 08:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充実した土曜日
nobunobu33さん

到着!^^
レガッテムさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 9:39
テールランプのデザインが異なる
一番上の画像はコルサでしょうか。

海外仕様は知名度の高い
「COROLLA」ブランドに便乗して
売っていこうという魂胆?(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 7:42
>コルサでしょうか

あ、そうですね、コルサのようです。
試乗記に駆り(借り)出されていた2ドアセダンは「3661」番の白いターセルと、「3680」番のコルサ(モノクロなので色判らず)のようでした。

他の3HBや4ドアセダンの車番は
「3658」「3660」「3674」「3675」「3676」と言う具合にトヨタ広報?の集中登録と推測されます。

>「COROLLA」ブランドに便乗

おそらくそう言う事でしょうね。
でも後のカローラ派生モデルと違って、この初代コルサ/ターセルは全くオールニューの別物のようです。
2011年9月26日 19:39
アメリカでは当時、2Drセダンは必須ボディですね。

クルマを移動の為の道具として、購入するユーザー向けのボディタイプですよね。

プアーな感じが良いです。。。
コメントへの返答
2011年9月27日 8:09
>2Drセダンは必須ボディ

ビジネス・クーペに想いを馳せる時、日本にも確かに存在した"2Dr Sdn" が大変愛おしくなります(笑

殆ど1~2人乗車。
仕事用、しかし荷物不要。
安ければ尚良し。

こんな構図が浮かんできますが、銀行さんも富士薬品さんも(笑)、皆アルトかミラに・・・。

僕は声を大にして言いたい・・・
「そんなにリヤゲートが欲しいか?おまいら!」
と。

>プアーな感じが

ですね!巻末の価格表を見ると3HBや4ドアには設定の無いStd.がある反面、豪華グレードのS、SE(ターセル)やGSL(コルサ)がありません。

ちなみに2Dr Sdn.のStdでもターセル70.5万円に対してコルサ71.1万円とナゼかターセルが安いです。
もう一つオマケに、チェリーF-Ⅱの2Dr Sdn.Std.は65.8万円で一段お安いです^^
2011年9月27日 10:23
なんか…

イイですよね☆
子どもの頃は2ドアセダンなんて、要らない興味の無いジャンルでしたが、なんかイイ!
目を三角にして乗ることも無いでしょうし。さらっと少し下げて、鉄ちんで~…

プアー…
いい響き…
コメントへの返答
2011年9月27日 23:11
なんかイイでしょ?^^

>目を三角にして乗ることも無いでしょうし

そんな下駄感覚に憧れます。

>さらっと少し下げて

あ、下げるんですか(笑
2011年9月27日 23:45
確か、、ロングホイールベースで
タイヤハウスがリアシートに掛からないので
ゆったり座れるのが宣伝文句だったかと思います。

2ドアがあったんですねぇ☆
殆ど興味の対象外の車でしたが、
何か惹かれますね。。。 (^_^)
コメントへの返答
2011年9月28日 0:05
>ロングホイールベースで

そうなんです。パルサーが車幅を強調したのとは対照的でした。

>2ドアがあったんですねぇ

購買層に興味を惹かれませんか。
この時には、真のベーシック・シティコミューターとしての初代アルト登場前です。

もっとも初代アルトはHBですし、物品税など法の抜け道を衝いて女性ユーザーを狙った商品でしたから、このカテには登場する資格はありませんが、後にはミラと共に「富士薬品」車として(笑)、そのポジションを愛すべき"Poor 2Dr.Sdn."から奪ったのではないかと想像するんですが・・・。
2011年9月28日 9:14
 ターセル、コルサの2ドアセダンはそれぞれ824台、574台しか登録されていなかったようで、私も今まで見たことがあるのか全く記憶がありません。
 現在では2ドアセダンは、ターセルSTD1台(55年式)、コルサDX(53年式)、STD(54年式)1台ずつの3台しか登録されていないようです。
 ターセルの方は所有者の方が載っていて、愛知県在住の方のようです。
コメントへの返答
2011年9月28日 18:55
両方合わせてたったの1400台!見た事無いはずですね~。

今は3台ですか!
ますます大事にしてもらわないと いけませんね^^
2011年9月28日 9:19
 すいません。今ネットで確認したところ、愛知県に住んでいる方が所有されているのはコルサでした。
コメントへの返答
2011年9月28日 19:21
了解です^^
でもどうやって調べるんです??

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation