• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

MF誌 '79/2号 ブリジストン RE47B

MF誌 '79/2号 ブリジストン RE47B 『ラジアル構造レーシングタイヤ』としてBSの新製品RE47Bを紹介しています。

このタイヤは純粋なレース用ですが、当時のスポーツラジアルと言えばヨコハマのアドバンHFが先駆でした。そしてリンク先の記事では いささか古いダンロップG5にも触れています。

この時点では何処にもポテンザの名はありませんが、言うまでも無くこのRE47Bは後のストリート用市販品ポテンザRE47の前身ですね。

本文中には『トレッドパターンが特異』なんて書かれていますが、直線縦溝3本のトレッドパターンは後のRE47もほぼ同じパターンで排水性を高めたレース用レインタイヤを想像させてくれ、コンペティティブな雰囲気を醸し出していました。

こんな縦溝・・・今じゃ安物でも常識ですよね!

強烈なグリップとトラクション・・・ポテンザは僕にとって忘れ得ぬタイヤなのです。




それにしても。。。僕の感覚が麻痺してるのかどうか 分かりませんが、現代のタイヤのグリップとノイズ・耐摩耗性の両立って凄いのでは!!

ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/10/28 00:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バレバレ
アンバーシャダイさん

奥様、敗北
M2さん

避暑中
榛名颪さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 6:22
以前の愛車、R30とR32には、
RE-71、RE-710、Vグリッド等、
ポテンザ系指名で履かせていました。
ノイズと減り は相応のものでしたが、ウエット/ドライ共に信頼出来るいいタイヤでした。
カマロのサイズをRE-01を最後にシュリンクされたのに加えて、
ルーピー元総理の件で、もう自分には関係ないメーカーになってしまいましたが。。

>現代のタイヤのグリップとノイズ・耐摩耗性の両立って凄いのでは!!
仰る通り、相当な進歩だと思います。
以前履いていたダンロップSP-9000は、
コンフォート系にも拘わらずサーキット走行にも音を上げないグリップ力と剛性がありました。
リピート決定だったのですがモデルチェンジでサイズが消滅。
今のDZ-101は一般道では文句なしですが、
サーキット走行だともうグニャグニャで。。。
多分、相当割り切った設計なのでしょうね。

未だ、サイズを求めて彷徨っていますが、
どうやら輸入するはめになりそうです。。。 (^_^;)
コメントへの返答
2011年10月28日 23:54
その後のポテンザを知りません。

が、ポルシェ(だったっけ?)に純正装着されると言うニュースを聞いて、

(当然と言えば当然やな。)
と思うと同時に
(日本製タイヤがポルシェに!!?出世したなぁ!)

なんて・・・。

時は過ぎ、僕はグリッドⅡを履いたんですが、この時点で静粛性&乗り心地の良さに関心しました(麻痺してただけ??)。

>モデルチェンジでサイズが消滅。

お悩みですね~。
この際、BFグッドリッチのホワイトレターに(笑
2012年5月3日 10:19
お初です・・研兄ロバⅡです。元B110乗りです。

やっぱりRE47B出ましたか・・なつかし~!!

ポテンザHFと2セット持っていました。

REはジムカーナ本チャン用、HFは街乗り専用!

REは踏ん張るショルダー、HFは柔らかめショルダー

グリップもREが上のような・・セミレーシングだしね!

ブリジストンロゴ(シール?)がF1的だったね・・

タイヤ戦争初期だったような気がします。

みんなクレーバーとかダンロップセミレーシングとか

履いてたような・・市販ラジアルはまだまだだったね!!

懐かしや~!!
コメントへの返答
2012年5月3日 21:37
はじめまして。

僕は市販のRE47しか知りませんが・・・。

たしかに「タイヤ戦争初期」だったのかも知れません。
アドバンHFは先駆ゆえ当然と言うか、市販品としての観点で見た場合、凄いタイヤだったんじゃないでしょうか。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation