• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

絞れるモンなら絞ってみんかい!!

絞れるモンなら絞ってみんかい!! 「非力だ」
「同じNAでも、2.0Lはレガシィ用なので単純な排気量以上のパワー差があります」
「坂道が辛い」


思えば1年前・・・購入前に担当営業の話や みんカラの書き込み等で得ていた事前情報。
AT 1.5LのHBに試乗したが、市街地 数kmのルートでは判る由も無く・・・。

確かに非力感は否めないし、いや実際に非力なんだろうけれども フィーリング的に大きな損失を与えているのは「足かせの付いた様な加速」=電子制御スロットルでは無いか?
アクセルペダルをいくら踏んでも、電脳が「時と場合」を判断してスロットルを絞っちゃうんでしょうね。

「思惑と違うシフト」をするAT・・・(前機プレマシー4ATの事。過去に乗ったATは皆、電脳ナシのバカだったんだろうけど、少なくとも[え?なんでココでLoなの? ん?なんでココでダウンシフトしない?] なんていう思いをした事は無かった=ドライバーの意思に忠実だった・笑)・・・に嫌気が差していた僕は「昔のクルマ」のナチュラル感を求めて、MTを選択したのです。

それなのに電子制御スロットルによる発進時、加速時の「もたつき」「吹けない領域」はMTのナチュラル感を求めて選択した僕を大きく裏切った訳です。
それがMTゆえに、そのデメリットがより顕著に現れるのかもしれません。

現代「コレが当たり前」であるならば、コレしか知らない人は大変不幸ではないでしょうか?
エンジンのみならず変速機や駆動、はたまたABSやSRS、ASRまで電脳が相互干渉している現代車は確かに静かで速くて安全で快適です。

しかし、「何かが間違ってる」と言いたい。

翻って
「足かせ」が外れた領域では、1.5Lと言えどもそれなりに引っ張ってくれるじゃないか!!
そしてスロットルコントローラーを装着したらコレのフィーリングがなかなかイイ。

いつも3速で上る坂道・・・踏んでもそれ以上吹けない、そして途中で息切れして仕方なく2速へ・・・そんな場所もかろうじて3速のまま上りきる事が出来る(Ecoモード 1)。
Ecoモード1では燃費に変化ナシ・・・今日からはSPモード1で走ってみます。
しかし、こんなもの別に買わなきゃいけないなんて・・・何だかなぁ~

アクセルペダルとスロットルは最初っからワイヤーでつなげ!!!
ブログ一覧 | アネシス | クルマ
Posted at 2011/11/12 09:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

肉体改造
バーバンさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2011年11月12日 12:15
いくら信頼性が上がったとは云え、
壊れる可能性がワイヤーより有り、
しかも素材費が上がる電制部品を使うのは何故なんでしょう?
燃費、排ガス、騙し?
それとも市場の大部分を占める、今や電制当たり前のATとの互換性(素材費↓)?
車って、乗る人を幸せにする機械な筈ですが、
それでは車離れが進む筈ですよね。

コメントへの返答
2011年11月12日 22:40
あっはっは!「騙し」ですか!

いや、マジな話 ドライバーにアクセルをガンガン踏まれると、燃費&排気ガスに悪影響が出ますよね?

で、例のエコカー減税の基準も車重とかを絡めてかなり複雑にOKとNGを決めてた様で、各ディーラーのセールスマンの解釈・説明も明らかに不満げなものがありました・・・
「なんでウチのこの車種&グレードが減税対象じゃないのか?」みたいな・・・。

どうやら大メーカーはチカラで国土交通省を動かして、自分に都合の良い基準を強引に決めた・・・みたいなキナ臭い話も聞いたのでした。

「減税を受けられるグレード=低燃費とは限らない・・・非常に不公平だ」みたいな事を漏らしたセールスも居たんです。
一般ユーザーを騙す・・・ふんっ!ロクでもない会社ですな。

ま、それはともかく 現代車は非常に危うい技術の積み重ねの上に成り立っている いわば「砂上の楼閣」とも言えますよね。




・・・クルマはキャブレターに限るぜ(笑

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation