• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

秋の夫婦喧嘩 4

秋の夫婦喧嘩 4 前回に引き続き・・・しかし4回目の夫婦喧嘩をした訳ではありません(笑

ホンダセールス氏は新車ライフの見積もりを提示したものの、4WDだと予算的にキツイと。
こちらも「消費税を切れ、なんて事は言いませんが・・・」と、ゴネる積もりも無いので正直に予算を告げたのです。
何処かで線を引かないと結局は高い買い物になってしまいますからね。

彼にしても新車の受注は欲しいに決まってますよね。でも逆ザヤで、あるいは規定の粗利も確保せずして商品を売ったりできないでしょう。

下取りも期待できないのですが、再度の検討と中古車も探して見ると言う事で別れたのでした。

その後、彼から連絡はありません。
そうこうしている内に、スバルから電話・・・ラベンダー色のSC付き4WD、9千km!
コレを嫁に伝えたら
『そんな色絶対にイヤ!濃色に限る!』・・・だと。

ステラでSC付きだぜ!?しかも4WDだぜ!?
外見上のカッコよさは無いけれど・・・
つまりこれ以上の中身は無いと言うのに!

嫁は別にFFでも良いのでは?と言います。確かに近頃は暖冬で雪も少なくなり、本当に苦労するのは年に数日ではあります。
しかし、それは4WDで慣れてしまっているからこそ ではないでしょうか?
嫁には「今更FFに戻ったら きっと後悔するぞ!」 と説得。

今度は、「カスタムでないとイヤ」とか言い出す始末。

ん?待てよ。『スバルはイヤ』と言ってたのに・・・よっしゃ!
僕は(嫁の気の変わらぬ内に) と 北陸スバルの中古車在庫をHPで調べ、この休みに半ば強引に嫁さんを金沢に連れて行ったのでした。

黒いカスタムもイイ、そしてリベスタにも目移りしていた様子でしたが、FFなのでパス。結局距離は少し伸びているものの割とキレイでお安いLのシルバー4WDに決定。
ああ、良かった。僕は決してステラが欲しかった訳ではありません、ただこれが最後のチャンスですから(出来る事ならプレオをヴィヴィオを再び・・・いやレックスでもイイ・笑)。
ちなみに
「サンバーはダメ?」
「アタシはおっさんじゃない!!」(笑
「R2なんかどうや?R1も。このスペース優先車ばっかりの世の中で、この贅沢さは!凄いやろ?」
「カメムシみたいで絶対にイヤ」(笑
なんて言う会話もありました。

嫁さんに言いました
「何や?いとも簡単に色を妥協するんやな?」
「値段には替えられません。」
ま、いいや^^
実際、予算を大きく下回りましたし、若干の値引きもありました。

しかしその夜、嫁さんが僕に言った一言・・・
「でも、CVTなんやろ?」

(ギク!!!覚えてたのか??)

ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2011/11/15 23:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年11月16日 4:54
 4WDの車は一ヶ月ほど2代目シャリオに乗っていたことがありました。ガソリンで4WDなので燃費はよくありまでんでした。
 ハイゼットのような軽の2WDは雪が降る地域ではお薦めしないそうですね。荷物を積んでいる時は良いそうですが、空荷で2WDだと坂を登るときに苦労するようです。
 クラウンもFRですが、乗用車のFRとは違いワンボックスの後輪駆動は後ろが軽いので冬苦労することがあるようです。
 実際2WDを買って4WDにしとけばよかったと後悔している人がおられるようです。
 クラウンはFRですが、1台にはトラクションコントロールが付いているので、特に困ったことはありません。カーブのときにお尻を振らないように気を付けて運転すれば特に不自由を感じたことはありません。
 
コメントへの返答
2011年11月16日 23:23
個人的には、いつでも好きな時にON/OFFが出来る、かつてのレックスみたいなパートタイム型が欲しいです。

パートタイム型であっても、フリクションロス低減の為にハブをフリーに出来るタイプがありましたね。
今の主流であるビスカスカップリングやデフのフリクションロスが、どの程度燃費に悪影響を与えているのか分かりませんが、4WDを選ぶ人はそれ以上に悪路での安心感・安定感を求めている訳です。
僕もFR派でしたが、今あのアイスバーンでの動きを思い出すと背筋が凍ります(笑

余談ながら・・・ルーフキャリアなど絶対に付けたく無かった僕は、セドリックの助手席背もたれを倒してスキー板を積み込んで(センターピラーが無かったので窓全開にして楽に積めました・笑)スキー場へ向ったものでした。

>ハイゼットのような軽の2WDは

んん?いまどき軽トラの2WDって見た事ないです。
2011年11月16日 6:00
車のことで、これだけ言い合える夫婦関係が、うらやまし~。
片方が、(車に)全く興味が無いと、口論にもならないもんね><;;
コメントへの返答
2011年11月16日 23:30
>片方が、(車に)全く興味が無いと

いや嫁さんは興味ゼロだと思います。
ただ、僕が拘るので きっとそれを押し付けられるのがイヤなんだと・・・なので要求を、あるいは提案を拒否する理由が二転三転するんだと・・・。

たしかに彼女にサンバーは酷だと思いますが(爆)、本当はR2に乗って欲しかった。
2011年11月16日 7:18
お疲れ様でした☆ (^_^)
同じく、これだけの会話が出来るとは羨ましい限りです♪

でも、、、やはり女子は云うことが次第に支離滅裂になりますよね。
こちらが以前の発言を記憶しておかないと、
何処に連れて行かれるか分かったもんじゃないです。。。
(^_^;)

何はともあれ、、めでたしめでたし、、ですか?☆
コメントへの返答
2011年11月19日 22:15
多分、嫁さんは興味ゼロだと思います。
ただ、僕が拘るので きっとそれを押し付けられるのがイヤなんだと・・・なので要求を、あるいは提案を拒否する理由が二転三転するんだと・・・。

>めでたしめでたし

は、まぁそうですね。ステラの最終オーダーの時には内心(次に乗る車が無くなる)と言う恐れを抱いてはいたものの、まだまだネスタで頑張る!・・・と思っていたので。

そうだ!僕がR1に乗って嫁がアネシスに乗れば良かったんだ!!!
2011年11月21日 20:17
うちのオバサンは今ステラに乗っていますが

フォレスターの時の代車はR2が良いって言っていました

今は機嫌よくステラLSに乗っていますが

軽くて何所行くか判らんと言ってます

これはきっとショボイタイヤのせいと思っています

取り回しと走ってるはプレオに軍配が

高速では本領発揮でよく走ります。

写真のリベスタも良い感じですね

私のプレオ8万超えです

そのうちプレオRSの格安があれば・・・・・
コメントへの返答
2011年11月21日 22:40
そうですか。

>軽くて何所行くか判らんと

昨日は金沢から高速で帰ったんですが、かなり激しい雨でした。
確かにふらつき気味でしたが、
横風のせい?
轍のせい?
そんな軽い車特有の?フィーリングでした。

たぶん横風では無かったと思います。
路面のうねり(轍)を踏みこなして無いのか、仰るようにタイヤがショボイのか分かりません。

タイヤをワイド化すると直進性が損なわれる場合もありますし・・・。

反面マンホールや舗装のヒビなどはソフトに乗り越えてくれるようです。

>プレオに軍配が

僕のステラの印象は「ヤワい」・・・かな。

>写真のリベスタも良い感じですね

クロームに目が行ってしまう僕ですから^^
これがAWDだったら、多分即決でしたよ。

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation