• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

MF誌 '79/3号 広告セリカGT-RALLY

MF誌 '79/3号 広告セリカGT-RALLY セリカGT-RALLY の広告。

1000湖ラリーの実績をアピールしています。GT-RALLYの名称も、どこかアメリカ車的で好感が持てるんです。

ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/12/03 09:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

今度はケバブ
ベイサさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 14:49
ラリーじゃ強かったのに、売れませんでしたね~。
乗ってた当事、世間じゃ流面型セリカと呼ばれた型まで出ていましたが、ウチのは「史上もっとも売れなかったセリカ」と友人達には呼ばれてました。
カタログ発表値は115馬力だったんだ…
上り坂で走らない訳ですね。

うん、でもこの形は結構好きかな…?
リフトバックの方が好みです。
コメントへの返答
2011年12月3日 17:23
僕はこの2代目を見て(当然初代と比べる訳で)、愕然とした覚えがあります、(なんじゃ?こりゃ!)と。

今思えば、それだけ進んでたんだと思うんですね。そして後になって、CALTYが絵を描いたと言う事実が明らかになったりして 益々アメリカ車的、いや紛れも無くアメリカ車なんだ!と言う「凄さ」を感じるようになりました。

>カタログ発表値は115馬力だったんだ…

1600の事ですよね?数値的には規制前のハイオク仕様と同じでは?
2011年12月4日 8:51
セリカとスカイラインのイメージ広告合戦、
今になると、興味津々で見ていたんだなぁ~と思います。
新聞、雑誌、TVCM、、、子供の頃、
それで興味を持った人がどれ程いたことか。

・・・今の子供は、、、、、(-。-;)
コメントへの返答
2011年12月4日 9:09
セリカの方は非常に好戦的だったと思います。
元よりスカイラインは走り&メカイメージの広告は既にやってませんでした。
キーワードは「愛」「恋人」「旅」「季節」などでは無かったか・・・広告としてのバリバリGTの時代はS54で終わってるようにも思えるんですがねぇ。

そこへDOHCを敢えて残したトヨタが例の「名ばかりの・・・」で喧嘩を売って来た。実際牙を抜かれたスカイラインをどうする事も出来ず、忸怩たる思いが日産側にはあったと言われてますよね。
僕に言わせれば、セリカなどスカイラインのが相手する対象じゃないって言う感じなんですけど、世間はどうしてもスペックとか数値で評価しちゃう・・・残念ですけど。


プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation