• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

MF誌 '79/3号 ニューモデル/サニー・カリフォルニア

MF誌 '79/3号 ニューモデル/サニー・カリフォルニア サニーに本格的ワゴン、カリフォルニアが登場しています。

MF誌では過去にアメリカ本国で先行販売されていた210ワゴンの記事を取り上げています。

『LB感覚にクーペのイメージを加え』と言う見出し・・・LBというのはあくまでトヨタ流の言い方だった筈ですが、この時期Rゲート付の形態をLBと呼ぶ風潮があったのでしょうね(その後は定着しませんでしたが・・・)。
『クーペのイメージ』というのはこのワゴンがセダンやバンではなくクーペベースだと言う事を物語っています。

わざわざバンの画像を持って来て引き合いに出し「バンとの違い」を強調しています。
いずれにしても、爽やかなイメージのサニーに北米臭の漂う本格的ワゴンが登場した事は歓迎される傾向にあったと思うんです。
・・・日本は『ワゴン不毛の地』だった訳ですから。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/12/17 08:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 19:35
こんばんは。

以前もコメントさせて頂きましたが、新車が発売されたときは子供心に凄くカッコいいと思っていました。

こんなにアメリカの匂いを凝縮した日本車って当時は無かったですよね。
コメントへの返答
2011年12月17日 22:34
こんばんは。

>アメリカの匂いを凝縮した

そうですよね、他にワゴンはあったけれど皆バンの焼き直しに過ぎなかった訳で。
2011年12月17日 21:41
僕もこれはよく覚えています。
横のウッドパネルがアメリカチックでカッコよかったなぁ…

でもこの当事のサニーベースだと、今見るとかなり小さく感じるんでしょうね。
コメントへの返答
2011年12月17日 22:39
>横のウッドパネルが

何と言ってもこれが大きな特徴でしたよね。

>小さく感じるんでしょうね

そうかも知れません。しかし次のB11サニーはB310より貧相に見えますよね。
2011年12月17日 22:04
これで5m×1.9m位だったら。。。。。

(*^_^*)
コメントへの返答
2011年12月17日 22:39
OKです(笑

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation