• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

198X年 別れのランプウェイ

198X年 別れのランプウェイ 198X年春。

俺は故郷を離れ学校を卒業し、大都市圏にある会社に就職 晴れて社会人1年生となった。
30近くの拠点が点在する中の一支店(N支店)に配属されたが、地方出身者はほぼ全員 社員寮に入って新生活が始まるのだ。その社員寮ももちろん複数存在したが、俺の入ったK寮はH支店とN支店の両社員が生活していた。


既に入社式は10日ほど前に済んでいる。そしてこの日K寮への引越しも終わり
『いよいよ明日から初仕事』
と言う3月末日の夕方・・・。
無論その日 寮の管理人とは接触していたが、肝心の先輩達とはまだ未遭遇・・・初めての仕事、会社、先輩、寮生活・・・(これからどんな事が待ち受けているのだろう?)

西陽の射す寮内の談話室で、ただひとり不安に駆られながら見知らぬ誰かの帰りを待つ俺・・・・・。

その時、ドアが開いて一人の男が入って来た・・・痩せて浅黒い顔、ちょっとチンピラ風。
俺は立ち上がり挨拶をして名乗った。
「福井県出身の1B11です、よろしくお願いします!」
彼は頭を下げる俺にこう言った・・・
「お前、どっちだ?」
これはもちろん前述の通り、H支店とN支店のどちらに配属か?と俺に訊いている訳だ。
「ハイ、N支店に配属です。」
と答える俺に、彼は僅かの沈黙の後
「そうか、H支店だと良かったのにな。俺はH支店のS川だ、まぁせいぜい頑張れや。」
ニッコリ笑うと同時に、そう言い残して彼(=S川先輩)は出て行った。

あの日の記憶はたったこれだけ。同期入社で同じK寮に入った者とも、他の先輩方とも自己紹介などがあった筈だが全く覚えていない。唯々S川先輩とのこの最初の会話だけが鮮明に脳裏に焼きついている。
それも当然かも知れない・・・不安と緊張の中、一人待っていた俺に最初に声を掛けてくれたS川先輩・・・。
あの短い会話でどれだけ心が救われた事か!

いま考えると、あんな夕方の早い時間、まだ誰も帰って来てなかったのに 、S川先輩って何やってたんだろ?と、疑問も残る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その後、ようやく仕事や先輩方との寮生活にも少し慣れて来た頃・・・多分5月頃ではなかったか、
S川先輩が会社を辞める事を知った。

彼が故郷の九州へ帰る夜、寮の皆で見送る事になった。
S川先輩の愛車は渋過ぎるエンジ色の鮫ブル、つまりブルーバードUの2000GTハードトップ(GTかGTXか定かでは無いし、改造の有無も不明のままだ)だった。
俺達残った寮生は数台のクルマに分乗して都市高速の環状線を彼と一緒に一周した後、ジャンクションで別れる手はずになっていた。

俺はH支店のN先輩の白いケンメリ4ドアの助手席に・・・その他諸々の中にはU先輩の330-4ドアHT、E先輩の230-2ドアHT、S先輩の230-4ドアHT等が居たのを覚えている。

さて隊列は別れのランプウェイへ来てしまった・・・
(さよなら、S先輩!お元気で!)=クラクションの雨嵐!!!
俺は泣いてしまった、N先輩も運転しながら泣いていた。

あの初出勤の前日以後、この別れの日までS川先輩と接触した記憶はなぜか無い。
そしてS川先輩が「H支店だと良かったのにな。」と言った言葉の意味も、俺が後輩を持つようになってから何となく理解し またそれが決して正論ではなかったとも思っている。
とにかく彼は皆に愛されていた事は確かだ。

あの夜、緩やかに降りるランプウェイから見えた 直進するS川先輩の鮫ブルを俺は決して忘れない。
ブログ一覧 | 回顧 | クルマ
Posted at 2012/01/18 08:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

プチドライブ
R_35さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 22:56
♪こんばんは~。
初めまして。


お車の経歴具合から
察しますと・・・

キット、
同年代位の時代を
過ごし生きていらっしゃいますね。

(笑)


アノ時代、
タシカニ
学生、就職、研修、
含めて、
ケッコウ、地方出身者は
寮に入る事も多かったデスネ。


コノ時代、
未々伸びる時代でしたから・・・



色々な事が、
全て面白く、
また、楽しかった様に記憶して居ります。



掛け値無しに、
車や男友達の付き合い方が、カッコイイ時代だと思います。


余りにもストレートに年代や車、
また、
自分のツボにハマル内容の
ブログでしたので、

色々な事を思い出し、
懐かしくも成りました。


良いブログだと思いましたので・・・

書き込みをさせて頂きました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年1月19日 8:33
はじめまして、おはようございます。

>色々な事が、
全て面白く、
また、楽しかった

それは自分が若かったからかも知れませんね。そしていつの時代でも、やっぱり学校や会社で 良き上司や良き先輩や良き同僚に恵まれなかった人も沢山居たはずです。

S川先輩とは勤務先も違ったし、何より彼が辞めるまでの期間が短か過ぎて接触した記憶が無いんですが、あの時の寮生たちの仲間意識と自分がそんな処に居たと言う事実は人生において大きな収穫だったと思います・・・キザですけど^^

こんな若い頃の断片的な記憶を恥ずかしい落書きと共に再生する・・・回顧カテです。
2012年1月19日 2:05
そうなんですよねぇ~。。。
あんまり覚えていないものです、就職したての頃の事は。

自分も寮生活だったので、良く解ります。
そうして皆、男になって行きました。
コメントへの返答
2012年1月19日 22:11
>そうして皆、男になって行きました

そうかも知れません。
学生時代の上下関係って、例えば部活なんかでヤリ過ぎな指導ってありましたよね?
それは間違っていたのか・・・

僕は敢えて肯定も否定もしませんが、男同士の連帯感とか結束って言うのは、そう言う環境から生まれるもんだ、と思ってます。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation