• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

MF誌 '79/4号 広告 KKKターボキット/三陽機器

MF誌 '79/4号 広告 KKKターボキット/三陽機器 後付けターボキットの広告。

三陽ソレックスやエアクリなど、キャブレター関係で有名だった三陽機器がKKK製のターボキットを販売していました。

『ターボを単にスピードとか暴走に結び付けることはしないで下さい。』

には笑えますが、省資源・省エネルギー・排気クリーン と新しい時代のモノである事を必死で説明しています。

今思えば決して省エネルギーでも排気クリーンでも無かった様な・・・。



あ、そうそうっ

『登坂も楽々、ゴルフもらくらく』

ゴルフって??(笑
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2012/03/07 22:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ターボと言えば・・・ From [ ”Sustainable Zoom-Z ... ] 2012年3月7日 22:50
この記事は、MF誌 '79/4号 広告 KKKターボキット/三陽機器について書いています。 ターボチャージャー繋がりで(笑) GARRETT(ギャレット)で・・・ ターボチャージャー(過給器)がす ...
ブログ人気記事

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

朝練 → CARS AND COF ...
norick.no1さん

今度はケバブ
ベイサさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

この記事へのコメント

2012年3月8日 1:45
メーカーがターボを 正当化? するべく、
子供から見ても苦しい理屈を述べなければならない時代でしたね。

憲法からの話になってしまいますが、、、(^^ゞ
もっと柔軟な法整備を以前から為していれば、、、
日本の世の中 こんなにいびつにならなかったと思います。

日本発の車文化が、もっともっと認知されていた筈。。。
それこそ、技術立国の進むべき道だったのでは?
と、思ってしまうんです。

コメントへの返答
2012年3月8日 8:20
ターボに関して・・・評論家も含めて誤解していた部分もあるんじゃないでしょうか?
踏んでしまえば、決して省燃費でも無かったのに、排気量からすれば夢のような?パワーだった訳で。

ただ、先行していたドイツでのBMW02ターボとか930ターボなんかの影響もあって、この広告に書かれている様なスピードイメージ(=暴走or改造)を払拭しようと一生懸命だったとも思えるんです。
当時雑誌にはターボに関して『新時代の』とか『省資源の』とか言う文字が躍っていましたし、同時期にはディーゼル乗用車も見直されて来てましたからねぇ。

アメリカもターボでは先行していましたが、いつの間にか消えちゃった(笑
アメリカでも日本でも、当時としては省燃費だったと言えるのかも知れません。
時代は進み、クリーンな排気ガスとパワーと省燃費を達成してしまった・・・80年代の省燃費など『今は昔』って事ですよね。
2012年3月8日 20:30
排気タービン過給器(ターボ)による
省燃費性能向上に関して、結果として
燃費悪い車ばかりになってしまいましたが、
本来の省燃費を実現するにはエンジン技術
が足らなかったような。
現在は、ドイツ勢が小排気量ターボエンジンを
燃費改善目的で導入し始めてますね。
当時から、今のマツダのスカイアクティブみたいな
エンジンが元にあったのなら、評価は
変わっていたかもしれません。
コメントへの返答
2012年3月9日 7:41
社会の流れ的にも、実際のエコ性能的にも、もう完全に時代遅れっぽく見られてますよね。

僕も、過去3台ほどターポ車に乗りましたが、やっぱりアフターアイドルの必要性とかオイルに気を遣わねばならない事とか、色々煩わしい事を強要(笑)されるのがイヤでした。実際セドリックではフルブースト時に異音がしてエンジン逝っちゃったし・・・。

>現在は、ドイツ勢が

過去の物とせずに研究を続けてるところもあるんですね~。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation