• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

MF誌' 79/05号 折込カラー透視図/マスタング・コブラ・ターボ

MF誌' 79/05号 折込カラー透視図/マスタング・コブラ・ターボ 折込カラー透視図は毎号欧州車、それもほぼスーパーカーに近い物ばかりだったんですが、この号ではコブラ・ターボが掲載されています。

前号では近々輸入されるであろうニュー・マスタング/カプリのターボ版の記事がありましたし、この号では日本フォードが『ファストバック・ターボ:299万円、同コブラ・ターボ:326.1万円』と発表した国内ニュースが掲載されていました。
既にアメリカ車といえども、小型化の大きな波に呑まれつつあった時期ですし、知名度の高いマスタング、その上まだまだ物珍しかったターボです・・・価格もクラウンやセドリック/グロリアの3ナンバー車並にまで落ちて来ていた事も手伝ってか、何時に無くMF誌もチカラが入っている様に見受けられます。

さてその裏面にはマスタングとコブラの歴史を簡単に解説してあり、現代のコブラ・ターボは

『単に高性能だけを狙ったものではない。時代の要請に敏感に反応し、省資源とクリーンな排気を実現しつつも、必要に応じた性能を発揮出来ると言う、まさに現代の"コブラ" なのである。』





と結んでいます。



画像はスキャナ台に入り切らない為、2枚を張り合わせたのでズレが生じています。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2012/03/12 22:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「査定」と「下取り価格」及び「買い ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

千葉へドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年3月13日 1:50
この時期にアメリカでターボですか。
なんか意外な気が・・。
機械式スーパーチャージャーの
方が実用的なんじゃないかと
思ってみたり。
コメントへの返答
2012年3月13日 22:59
はぁ、でも70年代の終わりから80年代の初めには、GMで言えばトランザム・ターボとかビュイックの中型、リーガルにはV6の3.8Lターボがありましたね。

スーパーチャージャーは90年代のビュイック・パークアベニュー・ウルトラに搭載されていたのを覚えてます・・・やはりV6-3.8Lながら、なかなかのパワーを秘めていましたよ。
2012年3月14日 21:25
やっぱりコブラの毒牙は大排気量V8でないと。

(^^)
コメントへの返答
2012年3月15日 7:55
は、まぁ、そうなんですが^^

やっぱりターボを売り込もうとするメーカーの姿勢が、コブラを設定させたんじゃないでしょうか。

↑でも書いたリーガルのGNはV6ながら もはや伝説的な存在となっていませんか?
あの時代に咲いた華だったような・・・しかも大人しいビュイックも『ヤル時はヤルんだ』・・・みたいな^^

プロフィール

「花火 http://cvw.jp/b/183514/48568438/
何シテル?   07/28 08:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
13 141516171819
20 21222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation