• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

MF誌 '79/6号 Xカー群団デビュー 5

MF誌 '79/6号 Xカー群団デビュー 5 70年代中頃までは7L級のV8エンジンを積んだ全長5.6~5.8mの巨竜が闊歩していたアメリカ。
しかしオイルショック以後、経済的でキビキビ走る欧州車や日本車に次々とシェアを奪われて行ったんですね。
もちろんその間には、フルサイズや中型は縮小され その下にコンパクトやサブコンパクトあるいはスモールなどとと呼ばれる新サイズのアメリカ車が登場したんですが、それらはほぼFR駆動の旧態依然とした単なる縮小版に過ぎなかった・・・。

そして、本格的な新時代のアメリカ車の象徴として、まさに「鳴り物入り」で登場したのがこのGMの放ったX-Car だったのです。
世界的にも、そのインパクトの強さ・注目度はかなり大きく、MF誌のこの号ではカラーで11ページを割くと言うチカラの入れようです。
4兄弟の内のシボレー/ポンティアック/オールズモビルに関してはお馴染みボブ・ホール氏が、ビュイック版とメカニズム解説はやはりお馴染み、僕の敬愛する山口 京一氏がレポートします。

エンジン、パワートレイン、ステアリング・・・














2.5L 直4エンジンと言い、マニュアル・ステアリング&ギヤボックスと言い、どうやら廉価モデルの出来は良くないみたいです。











山口氏は短い時間での評価は出来ないけれど、旧来のアメリカ車風味を残しつつハンドリングの可能性を示すようになったGM車を
「おそるべし」
として、レポートを終えています。



開発の為の膨大な人員・時間・費用を掛けながら、この後のXカーがどんな結果に終わったかはご存知の通り・・・30年経った2010年3月号のCG誌、John・Lamm氏による『デトロイトで何が起こったか』では「GMが犯した大きな過ち」とまで酷評されています。

それでも、僕にとって旧型も含めたスカイラークは古き良き思い出の一部なのです。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2012/05/05 22:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 23:16
勿論GMは本気で造ったのでしょうが、
造りたくない車を仕方なく造った感が、
もしかするとあったのかも知れませんね。

しかし間違いなく後年のGM FF車達の礎になった車達だと思います。
コメントへの返答
2012年5月6日 23:39
>仕方なく造った感

そう思われても仕方ない結果でした(本国では当初は売れた、と言う記憶があります)。

ただ、各ディビジョンから人が集まって各々の部分を開発・設計するって変ですよね?

シボレーが開発リーダーだったようですが、前ブログの『ついていると思ったんだがなぁ』
発言も日本じゃ考えられない。

大きすぎる組織と無尽蔵に近い(?)資金は、無駄な期間と労力を費やしたのかも知れません。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation