• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

「空の武士道」物語/石川県立 航空プラザ にて

「空の武士道」物語/石川県立 航空プラザ にて 戦場での美談・・・

実際の戦場では生への欲求や恐怖、怒り、悪魔のような行為等々が渦巻いていたと想像するんだけれど。

しかしこの精神は、平気で盗みやウソをつく国の連中には解るまい。


ブログ一覧 | ドライブ ルート | 旅行/地域
Posted at 2012/05/06 08:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 18:56
海軍の零戦、陸軍の隼はわりと戦記物の
読み物有りますが、三式戦飛燕、
四式戦疾風は案外少ないんですよね~。
飛燕や疾風が活躍した時期は
戦争の行方も怪しくなり始めた時期だし
悲惨な話が多くて当事者は語りたがら無い
のかもしれませんけど。
貴重な経験は語り継ぐべきと
私は思います。
コメントへの返答
2012年5月6日 22:15
疎いんですが、飛燕やこの疾風は名前だけは知っています。

『戦争の行方も怪しくなり始めた時期』なのに、プロペラからエンジンに掛けてはムスタングP51のようなスマートさ(空気抵抗で有利と聞きました)に欠けるんですね。

航空技術者だったホンダの中村良夫氏は、MF誌上で
『世界の造船技術を日本がリードしたのは大正後期からであり、第二次大戦突入前の日本の航空技術は押しも押されもせぬ世界の一流だった。』
と述べています。たった4年間の間に敵さんはどんどん進化して行ったんでしょうか。

そして、その頃の日本の自動車は無きに等しい状態・・・氏は旧ソ連の宇宙航空技術の高さと自動車産業のお粗末さに共通点があると書いています。

あ、ピントはずれなコメントですみません。
2012年5月6日 23:35
残念ながら戦争に突入すると、
基礎工業力、資源、人口と、
国力が脆弱な日本は開発競争についていかれなくなってしまいましたが、
仰るとおりだと思います。
P-51マスタングを名機たらしめたマーリン・エンジンの様な水冷V型12気筒エンジン。
(星形14気筒、18気筒と較べて機首を細く出来て空力が良く、速度を稼ぎ易く、航続距離も有利。)
三式戦 飛燕 の水冷V12は、独逸メーサーシュミットのDB601を国産化した物でしたが、
あのような水冷エンジンを、ついぞ日本は安定した性能での量産が出来ませんでした。
・・・まぁ、、長くなりますのでこの辺で。。。(^^ゞ

武士道、、、世界に誇る 文化 です。
ほんと、捏造と略奪に明け暮れる民族には無い文化だと思います!
コメントへの返答
2012年5月6日 23:54
国力があれば・・・いや戦争に勝っていれば良かったのか?答えは分かりません。

>P-51マスタングを名機たらしめた

あ、水冷だったんですか(恥
「空気は存分にエンジンを冷やしてくれるので軽さが命の戦闘機に液冷は向かない」
なんて父から聞いてました・・・一長一短あるんですね。

>捏造と略奪に

虫唾が走ります。
粋とか雅なんて言葉、あるんでしょうか?

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation