• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

MF誌 '79/7号 スポーティカー購入大作戦 2

MF誌 '79/7号 スポーティカー購入大作戦 2 排気ガス規制で痛めつけられ次々に消えて行った国産スポーティカーたち・・・しかし80年代を目前に控え、マツダRX-7の登場やフェアレディZのモデルチェンジ、2T-Gエンジンの復活など明るいニュースも出て来ました。

『スポーツ』、『スポーティ』・・・曖昧に表現される事が多い中、車種をカテゴリー分けし『できるだけ多くの人に納得のゆく基準』をつくりバブ・インデックス方式で採点していった結果を記事にしています。

前ブログの続き・・・スポーツ(2シーター&2+2)部門




6角形の各項目としては、スポーツ&スポーティをうたう以上、上半分が重要になってきますね。

さすがに当時、国産最速と云われた2車(280ZとRX-7)は「面目躍如」といったところ。
セルボはスタイルだけが生き残ってしまった感があり残念。

ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2012/08/13 07:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年8月13日 8:51
この頃のZは、
税制や145ps自主規制を初め
あらゆるアンチ・スポーツカーの逆風を一身に受けていたと思います。

その中で、確実に進化して来るRX-7等に対して、
小改良を重ねて対向せざるを得なかった。。。。

そんなところに私は惹かれるのかも知れません。
コメントへの返答
2012年8月13日 21:24
>逆風を一身に受けていたと

今では考えられない程、お役所の頭は固かったんですよね。
2.8Lを押し切った日産の大英断だったと言えるでしょう。
しかしこれも、最大の稼ぎ先である北米の要求を考えれば、メイン・グレードとしての2.8L搭載は当然といえば当然(いや、まだ排気量は少ない・笑)の事。

国内向け2.0Lはオマケ的存在なんて言われてましたよね。

スタイリングでは北米でも「旧S30の焼き直し感」が否めず・・・。
2012年8月13日 9:49
俺・・セルボに興味・・!

整備士時代にはフロンテ・クーペで

部品買いに行きました・・ホンダSFまで・・

初期Nコロエンジン積み替えてサービスカーに・・

車的にはいい時代です・・ガソリン高かったケド!

コメントへの返答
2012年8月13日 21:25
僕はどちらも乗ったことがありません。

3キャブのフロンテ・クーペには乗ってみたいです!

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation