• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

MF誌 '79/7号 スポーティカー購入大作戦/値上げが気になる?輸入車市場

MF誌 '79/7号 スポーティカー購入大作戦/値上げが気になる?輸入車市場 スポーティカー購入大作戦の一記事。

記事抜粋:
設計思想から異なる輸入外車をライバル比較するのはナンセンス。逆に国産車で行ったバブインデックス方式の評価も興味深いが、円安に揺れ動く輸入車価格の動向に眼を向けた。

『昨年10月31日、1ドル=175円まで高騰した円だが、それから半年 今度は反落に転じ この5月2日には1ドル=224円を記録する急落ぶり。ピークtoピークの変動幅は実に26%近い・・・予想を大幅に上まわる円レート変動に、各外車ディーラーも激しく翻弄され、困惑の表情を隠しきれないようだ。』

『4月には、他に先がけて業界最大手のヤナセが同社扱いの西ドイツ車、VW、アウディ、ベンツの全モデルにつき5.5%~9.2%、平均7.43%の価格改定を実施している。値上げの理由は円安・マルク高に加えてメーカー・コストならびに海上運賃の値上げ等があげられているが、今回の値上げで円高差益還元はモトに戻された観がある。』

『日本フォードも耐え切れず4月中旬、西ドイツ製フィエスタを3.5%、米フォードのマーキュリー・クーガー クラス以上の高級車を一律6%値上げした。』

『欧米車ともに価格変動の可能性を秘めているわけだが、一部フォード車の値上げが既に実施されたこともあり直接のライバルGM系の動向が気になるところだ。しかしGM系ディーラーでは対前年比で40% 近い増販の理由として、低価格戦略が大きく効いていると分析している為、できれば現行価格を維持したいとの意向が強いと云われている。』

ポルシェの三和自動車は『同一モデルイヤーの価格改定は極力避けるよう努めております。』
BMWを扱うバルコム・トレーディングも『今は考えておりません。』
ランチャ/フィアット総代理店の東邦モータース、ジャガー/トライアンフ/MG等 一連のBL車を扱う日本レイランドも『企業努力により吸収していきたい』とのことで、価格は当面維持と考えて良さそう。

総じて言えば、各社とも現在のところ外車販売はきわめて好調である。その好調の理由として、低価格戦略が需要層を喚起した とは各ディーラーの一致した見方であり、それだけに『低価格を打ち出して半年たつか、たたないうちの値上げは、好調に水を差すようなものだから避けたい。』との声が各ディーラー内でも強く、かりに値上げされるにしても目先の利益にとらわれた不当な便乗値上げは考えなくてよさそうだ。




並行輸入車の場合、'79モデルは「発注済み」そしてその多くは[売り切り」という形をとるが故に、円安の影響が出るとすれば'80モデル以降と言う事になるであろう。
並行輸入車のメリットはもちろん価格だが、反面デメリットは保障やパーツの確保など注意すべき点はアフターにあると書かれています。

上はどこかの外車ディーラーの画像でしょうけど

いやぁ~、イイですね~!!!赤ナンバーのサンバードがさりげなく・・・本当に試乗車なんだろうか^^
それにファイアバードの上には『グランプリ』 、ジャガーXJの上には『グランドルマン』の看板が!!!


ちなみに、この記事の資料として各輸入車の販売状況、登録状況が表にしてあります。
眼が行ってしまうのは、やはりアメリカ車の登録台数^^
リンカーンとキャデラックは同レベル。
マーキュリーって売れてたんですよね、やっぱり。でも殆どがクーガーでは?(笑
ポンテが少ないのは何となく分かりますが、これも多くがファイアバードでしょう。
オールズも意外に多いですね。



輸入関税廃止
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2012/08/25 12:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年8月25日 22:27
う~んロータスの9台って何が
売れたんですかね~。
コメントへの返答
2012年8月25日 23:15
下の小型車の処にもロータスの名が出てますよね?

で、左の販売状況の表にはエスプリ・エクラ・エリートが載っています。
大型車の9台がエクラ/エリートを含むのかどうか分かりませんし、スーパーセブンは既にロータスの手から離れてましたよね。
ヨーロッパも もう無かったはずですが、未使用車が今のように強制的に登録される事の無かった時代ですから、'76~'78辺りだと 例のスーパーカーブームもあり、新車登録も否定できませんよね。

なので、大型ロータスの9台はエスプリではないかと推測しますが・・・。

プロフィール

「木田橋x2CV http://cvw.jp/b/183514/48588252/
何シテル?   08/08 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation