• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

非売品・シガレットケース/日本海クラシックカーレビュー

非売品・シガレットケース/日本海クラシックカーレビュー  フリマに並ぶシガレットケース。

昔は新車が納車されると当然のように付いて来たゴールド・カーたち。

いったい いつ頃までそんな習慣があったんでしょ。
良く見ると最前列左から2番目はC33 ローレルではないか・・・
これがC33 ローレルなら1995年までは有った??

そんな中で急坂を登るスーパーセダンが!


ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2012/09/12 08:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 9:29
私も見た瞬間、コレイイね!と思いました(笑)


でも、聞く勇気が無かったヘタレです涙
コメントへの返答
2012年9月12日 22:28
ディスプレイ用の傾斜台がイイですよね~。

>でも、聞く勇気が

ま、法外な価格を提示されるんじゃないでしょうか(笑
2012年9月13日 3:32
こんな粗品が普通にあったんですか!?

スカイラインを二台、新車で買いましたが貰った事ないです。(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月13日 8:27
むむ、ご存知なかったですか・・・。

昔はフツウに付いて来てたんだと思います。
自分の家にはもちろん、親戚や友人宅でも良く見かけたものでした。

全盛期は何時頃??
判りませんが昭和40年代ではないだろうか・・・。

画像の車達は皆旧いでしょ?
でも、このレオーネは現在のMF誌読み返し時期の型ですから、少なくとも昭和54年頃と推測されます。

前列左から2番目がC33だとすると、僕のイメージでは「ゴールドカーは既に廃れていた」感じなので意外です。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation