• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

1959 Oldsmobile/Pontiac/Chevrolet

1959 Oldsmobile/Pontiac/Chevrolet テールフィンが頂点に達した1959年

・・・そのOldsmobile/Pontiac/Chevrolet を集めてみました。





ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2012/10/08 11:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ある日のブランチ
パパンダさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 21:45
インパラが大衆車と知った時、ポンティアックなんていう中級車が普通に売られているのを知った時、その上にオールズモビルなんていう車が大きな自動車メーカー級の規模でGMの一部門を担ってることを知った時、アメリカって想像以上の途轍もない国なんだと中学生の頃思いました。
コメントへの返答
2012年10月9日 19:40
>インパラが大衆車と知った時

子供だった頃・・・外国のTVドラマに出て来る煌びやかなアメリカ車(おそらく50~60年代の)を見て
「カッコいいなぁ~」
なんて言ってましたし、亡き父も
「イイ車やね~」と。(既に父には各車を識別する能力は無かったであろうと思われるけれども。)
しかし
「フォードやシボレーは大衆車、決して高級車じゃないんだよ」
と、教えてくれました。

また、昔 家にあった百科事典の自動車のページには'70 と思しき茶色いフォードLTD2ドアの写真が掲載されており、本文には
『フォードやシボレーも、今では大衆車と思えない程 大きく豪華になっている。』
なんて書かれていたのを覚えています。

>メーカー級の規模でGMの一部門を

はい、これを知ったのは中学生の頃ですが、メーカーと市場のキャパシティの大きさに驚き、日本の多系列販売店とは成り立ちから違う事に感動したものでした。
2012年10月9日 5:34
色々な切り口があると思いますが、
決して万能ではないにしろ
人と機械が良い関係を築いた時代だったのでしょうね。

良いものを観させて頂きました♪ (^^)
コメントへの返答
2012年10月9日 20:51
強大な国力と経済力は、大衆に夢の様な暮らしを次々と実現させていったのでしょう・・・羨ましいです。

しかし、あまりの豪華化・大型化・重量化に批判が無かった訳ではない、とも聞きますが・・・。

GMはフィンでやりたい放題のデザインをヤリつくし、60年代に入って早々に自分だけ辞めちゃった・・・流行に巻き込まれたフォードやクライスラーの狼狽などには我関せず(フィンの最初は'48キャデラックのフィッシュテールか??)、GMってあまりにも勝手過ぎますよね(笑

その後(60年代後半)の馬力競争はどうでしょう?
排気ガスによる公害やオイルショックが無かったら??
多分、これにも批判が出たでしょうね。
か細いバイアスタイヤに370馬力を積む怪物セダンがフツウに待ちを流してた訳で^^

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation