• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

「こちらMFP本部、コード3発生!」( 2)

「こちらMFP本部、コード3発生!」( 2) これも凄い。マニアなんでしょうね、この人。
ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | クルマ
Posted at 2006/09/24 01:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2006年9月24日 21:46
これは凄いですね!
相当なマニアですね。でも随分と若い…もしかしてお父さんがマニアなのかな~?
ボンネットから突き出したスーパーチャージャーとエアスクープが70'sアメリカンしてますね。
シフトレバーにS/Cの電磁クラッチのスイッチまで再現されているんでしょうか?

カッコいい!
コメントへの返答
2006年9月24日 23:09
来ましたか!(笑)全く凄い映画でしたね!普通のアメリカ映画のカーアクションに慣れた私らはこの緊迫感とスピード・バイオレンスに度肝を抜かれちゃいました!バイクのアクションも凄くて「マックスターン」なんて言葉もこの映画から生まれたのでしょうし、スタントマンが2人死んだとか言うエピソードもありました。登場人物たちもそれまで考えられないようなキャラでしたよね、お上品な人たちには一生理解できないあの雰囲気。友人たちと吹き替え版のセリフを覚えたりして!「夜空を見るたび 奴の事を思い出せ!」な~んて。                      この映画に出てくる「インターセプター」はベース車がフォード ファルコンなのですが、オーストラリア車はGMにせよこのフォードにせよ本国アメリカの数年前のシェルを流用(右ハンドルですが)するのが常なのです。なので映画('79でしたっけ?)の公開年からするとい随分古臭いクルマって事になります。

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation