• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

2代目クレスタ/カムカムフェスタ2012

2代目クレスタ/カムカムフェスタ2012  ハイソカー(死語)。

2トーンの塗り分けも素敵です。

個人的には、初代の方がアメリカ車の模倣がより上手く出来てて好きなんですが、この2代目は売れてましたよね~!


本来このアッパーミドルクラスは、中年以上のユーザーがターゲットなのに、当時は20~30代の男性が多く乗ってたように思います。この点、マークⅡとは明らかに違ってたような・・・。

今、若い人がアルファードみたいなクルマに乗ってるのと似てるかな・・・。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2012/11/24 22:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

増車しました(No9)
LSFさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 22:54
アルファードと比べるとは・・・・。
クレスタがカワイソ過ぎる。
コメントへの返答
2012年11月25日 22:10
はぁ、まあ主旨としては
いつの時代でも若者が流行りを作る、と。

この2代目クレスタも決して大衆車とかスポーツ路線では無いのに、不釣合いな(?)若者が多数乗ってたような(造語としてのハイソカーのハイソカーたる所以か?)。

翻って、現代高級みにばん も然り・・・超扁平タイヤ&ホィール、ぎゃるそん、倖田組 風の光り物&LED の雨嵐(爆

僕としては

「若者はクーペでカッ飛べ!」

と言いたいもんで。


2012年11月24日 23:08
↑きぬたさんに激しく同意致します。

しかし、、、事実
ハイソカー → 高価格みにばん
ボーイズレーサー → ワゴンR RR、ムーブカスタム等
・・・の構図はオーナー像を較べると近い気がします。
そろそろ 揺り戻し が来てもいい頃ですが、
アテンザ辺りがきっかけを作る事を期待したいところです。
本来はスカイラインが、、、、

初代クレスタの優雅なHTから、
この二代目でセダンになりましたが、
魅力的な車でしたね。
コメントへの返答
2012年11月25日 22:35
>しかし、、、事実

でしょ?(笑

>アテンザ辺りがきっかけを

みんカラ上でも結構話題になってますね、新型。
先日、初代(アクティブマチック4AT付)に10km程乗る機会があったんですが、ある程度予想はしてたものの、なかなかパワフルな走りとそれに見合った鋭いレスポンスを持った脚は、まさにスポーツセダンの名に恥じないものでした(何と言うか、どんどんスピードを上げたくなる様な感じは、スバルとはチョット違いますが)。

初代アテンザって、そんなしっかり良くできたクルマなのに、あまり売れなかったですよね?
それは世の中が みにばん/わごんに向いてた(今も)せいもあるでしょうが、少なくとも若い人は見向きもしなかったのではないでしょうか。
つまり中年男性たちのごく一部にウケてた?

>本来はスカイラインが、、、、

無理無理(苦笑

2012年11月24日 23:57
初代クレスタ、高校時代の友人の家のクルマがソレでした。
しかもM/T!
僕も初代の斜めに落ちるテールが好きでした。
コメントへの返答
2012年11月25日 22:42
>しかもM/T!

はい、やっぱりM/Tの比率は今の方が低いんですよね。
当時はA/T免許も無かったし・・・。

初代の魅力は何と言っても、鬼クラを彷彿とさせるサッシュレスの素敵なルーフラインです。
前期角目4灯も良かったし・・・。
2012年11月25日 7:14
クレスタ! 懐かしい!
車もその名前も・・・

最近のブログは ついていけませんでしたが
今回は何とかついていけます(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 23:15
>車もその名前も・・・

売れないから、売れる見込みが無いから・・・

あれだけ人気を誇ったクルマも、バッサリと斬り捨ててしまう。
利益を上げるのは企業としては当然ですが・・・

>ついていけませんでしたが

古過ぎてって事かな?
古い人間なので(笑
2012年11月26日 12:28
昔乗ってました
ラジエーターが壊れて新車で買って、車検を取らずに2年くらいで乗り換えました。
景気が良かった時代の思い出です。
コメントへの返答
2012年11月26日 21:33
最初の車検前に、ラジエターが壊れるとは珍しいケースでは?

>景気が良かった時代の

そうですね~、まさにバブルの頃でした。

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation