• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月02日

「冬の為のオンロード4WD」

「冬の為のオンロード4WD」 大晦日から元旦にかけて、25cm以上積もりました。

朝、除雪車未だ到着せず。
初詣に出掛けましたが、家の周囲は新雪でステラはラッセル車状態(汗

完全に腹が雪につかえて、かなりのスロットル開度のまま4輪スリップしながらも微速前進・・・
停止したら終わり、即スタックする事は目に見えている。

必要以上のパワーは凍結路面等では返って邪魔になるものですが、こんな新雪路では前機ネスタと違って そのアンダーパワーでは雪を掻き分ける事が出来ず、やはり障害となる様です。

しかしこんな事はFFでは到底無理。
同じ4WDでも車高とタイヤ径が大きければ この程度の深雪など意に介さないであろう事は承知の上、しかし乾燥路での安定性は絶対に確保したい・・・
これこそ「冬の為のオンロード4WD」たる所以です。

除雪済みの通りまで数百m の難関をクリアして事なきを得ましたが、しばらくは若干の異臭を感じました。
実はこんな事はネスタでもあったんですが、その時にはクソ寒いのにクーラント温度がグングン上昇し、CVT警告灯が点灯してました(直ぐ消えましたけど^^)から、極度の高負荷運転はエンジンにもCVTにも悪影響を及ぼす訳です。

やっぱり4WD を選択して正解でした^^
ブログ一覧 | ステラ | クルマ
Posted at 2013/01/02 01:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

3㌧車。
.ξさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年1月2日 8:33
おはよう御座います(@_@)

やっぱり北陸は、えげつない積雪量ですネェ(@_@)

僕達なら、諦めて家から出ない積雪量ですよ(笑)!!

事故無く 無事でなによりですネェ(^_^)

気をつけて下さいませ(^_^)

今年も、宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月2日 19:00
こんばんは。

>えげつない積雪量

いや、まぁ普通です^^

>事故無く 無事でなによりです

事故はいつ起きるか分かりません、特に雪道は怖いです。

こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
2013年1月3日 0:43
う~ん日本海側が頑張ってくれてるので、
こちらは南風で暖か、かつ好天気なんで
しょうか。申し訳ないような。

4輪駆動でも最低地上高が足りないと
辛いですよねw
二輪駆動では論外だと思いますが。

ラッセル車状態で動くと、ラジエーター
前面などに雪の壁ができてオーバー
ヒートってのは冬のラリーでも有るよう
です。


コメントへの返答
2013年1月3日 9:00
>日本海側が頑張ってくれてるので

それがタップリの雪解け水となって、清流や地下水に成るのでしょう。
山、森のミネラル?を吸い込んだ水は川へ海へ・・・。

誰かに聞いた事があります
『森を守る事は海を守る事になる』
って。
林業の衰退は久しく、山が荒れているそうな。
そして外資の森林買収・・・許しちゃイカンです。
僕には何も出来ませんが、国の財産である山林を大切にしたいです。
だって、美味しい魚が食べられなくなるのはイヤですし。

>雪の壁ができてオーバー ヒート

この場合、腹に雪がつかえて 亀の子に成るか成らないかのギリギリの処で走ってる訳です。いや、ほぼアクセル全開でやっとトラクションが掛かってる状態なので「走る」と言うより「歩く」に近いです(笑

なので、ラジエターに当たる走行風はゼロ、CVTオイル温度もグングン上昇って訳です。

FFだったら数百メートルなんて絶対進めないと思います^^



2013年1月6日 0:15
やはりそちらも積もりましたねぇ~。
ウチらも元旦にかけては指が凍傷になる??と思う程冷えましたから。。。

ジムニーは無敵、、、と云いたい処なんですが、
ボディ形状故 轍等で不意にヨーが発散すると手に負えません。。。
やはり ハンヴィーの あのカタチ が最強なんですよね~☆
コメントへの返答
2013年1月6日 8:06
>ジムニーは無敵、、、

こんな僕もジムニーは良いなぁ、と思うんですよ。限られた規格の中で目いっぱい本格的なメカを詰め込んでいる・・・。
仕事・趣味で山に入る人と話した事があるんですが、まさに『うってつけ』。
本人さんも歴代乗り継いできて、『もう、離れられない』とまで仰ってました。

そしてまた、別のある人からは『パジェロ・ミニ』ではダメな理由も・・・。

ずっと以前に三菱JEEPの幌車(ガソリン・エンジンで派手なデカール付)に乗った事があったんですが、太いタイヤ・ガチガチの固い脚・短いホィールベース故か、恐ろしく前後・上下に揺られ舗装路でも直進すら難しいと言う経験をしました。

ジムニーもその傾向有り、と見ますが。




プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation