• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月04日

ルーフ考察 B&C 3

ルーフ考察 B&C 3 前ブログの続き・・・












オペラウィンドゥ位置が後ろに寄っている為に不安定感たっぷりなロケーションを見せる'75-'76 GM B-Body Sdn. ですが、同じレギュラーサイズでもポンティアック・ディビィジョンだけは何故かGM C-Body(UP予定)並みに落ち着いた佇まいを見せてくれていました。





('75 Pontiac Grandville)


どうでしょう?同じB-BodyでもオペラウィンドゥがB-O-C(Buick-Oldsmobile-Chevrolet )版に比べて前に位置しており、すなわちBピラーよりもCピラーの方が太くて自然に見えるのです。




ちなみにオペラウィンドゥが付く寸前の'74 Grandville と'76 Bonneville です。






巨大なサイズとスポーツを感じさせないエレガンス、そんなプロポーションの幅広いクォーターパネルに開いたオペラウィンドゥ・・・中学生だった僕は、元々アメリカ車が好きだったけれども、世間は「スーパーカーブーム」に沸いていたにもかかわらず こんなアメリカ車の屋根に異常反応する少年だったのです。


このB-Bodyは角目4灯式のヘッドランプと相まってスクエアなシルエットが特徴なんですが、シボレー版などまさに直線的・・・



('76 Chevrolet Caprice Classic )










しかし、このポンティアック版はFドアにかけて一旦消えたショルダーラインが、Rドア後端からゆるやかにホップアップする独特のサイドビューを持っています。

('76 Bonneville )




そんな抑揚のついたサイドビューが不釣合いにも見えるんですが、僕の目にはポンティアック流の趣があり大変魅力的に映るんです。

当時のGMでは上級フルサイズ用のC-Body はC-B-O(Cadillac-Buick-Oldsmobile )にのみ適用され、レギュラーサイズ用のB-Body はB-O-P-C(Buick-Oldsmobile-Pontiac-Chevrolet )つまりキャデラックを除く乗用車各ディビジョンに使用されていたんですが、前述の様に この年式'75-'76 のポンティアックだけはオペラウィンドゥ位置があたかもC-Body のような落ち着きのある佇まいを見せていたのです。

まさにど~でもイイような事なんですが、当時から屋根ふぇちの僕には重大な関心事でして・・・

・・・続く
ブログ一覧 | クラシック ルネッサンス/屋根ふぇち | クルマ
Posted at 2013/01/04 22:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年1月4日 22:38
ン~ン 最高~ッ!

70年代のアメリカ車のセダンは、当時 世界の最先端技術を駆使して造られた、超贅沢な車ですので、今見ても 斬新でしびれますネェ~ッ(@_@)
76のカトラスのクーペに若い頃乗っておりましたが、リアウィンドウが、V形になっており、最高に格好良かったです!
コメントへの返答
2013年1月4日 23:25
最期の巨竜です。

>リアウィンドウが、V形になっており

はい!あのA-Bodyのプロポーションも最高のものでした。

A-Body も、いずれルーフ考察としてUPしたいです。
2013年1月5日 0:40
76ボンネビルのリアフェンダーの膨らみは・・・


たまりませんね~(・ω<) !!
コメントへの返答
2013年1月5日 8:24
イイでしょ?

上から
『このボディを使いなさい。サイズは○○でガラスはXXで・・・』
って言われるんだと思います。

その上でポンティアック部門として
(こんな角いのはイヤだ!)
と、サイドのプレスにせめてもの抵抗を示した。
そしてオペラウィンドゥも
(ウチは勝手にやらせて貰う)
と、従わなかった。

な~んてハナシがあったかどうか知りませんが(笑)、各部門でそれぞれのアイデンティティがちゃんと生かされているんですよね。
タイトル画像の真ん中、オールズ88 の前後フェンダーの独立した膨らみ、これなんかもオールズモビルとしてブランドの特徴がしっかり現れています^^
2013年1月6日 0:08
明けましておめでとう御座います。

本年もどうか宜しく御願い致します ∠(^^)

Cピラー、、、
思うに女性のウェストか、うなじに匹敵する位の重要箇所だと思います。
思うに、、、1ベイカー11さんは おなごに対して、
顔や乳よりも内面的なものや、上記の様な仕様、
及び 動き=所作 に魅力を感じる男なのではないかと愚考しました。

何か '13初ですがデカいのかましましたね。。。
すみません (^_^;)
コメントへの返答
2013年1月6日 21:25
明けましておめでとうございます。
こちらこそ どうぞ宜しくお願い致します。

>おなごに対して、
顔や乳よりも内面的なものや

い、いや(汗
毎朝 加藤アナの鎖骨にしゃぶりつきたい衝動に駆られる僕です、加藤アナの内面に興味はありません。

雄犬と呼んでください(爆

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation