• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

確実にヤヴァイ

確実にヤヴァイ 先週のマフラー交換時 それとなく前から足廻りを覗いて見たら、、左アウターのジョイントブーツが見事にパックリ!!

いつの間にこんなに破れたんやろ?中のグリスが飛び散ってホイルにまで飛んでます。むむっ!ひょっとしてブレーキング時の違和感と異音はこれのせいか?いずれにせよこのまま放置してはジョイントが逝ってしまいます。

じつはローター研磨の後、しばらくは良かったんですが また症状が出だしたのです。直ったのは高速制動時のキックバックだけでした。修理した工場の社長さんもプロですし、こんなの見落とすとは思えないんですがねぇ。

いまや一日車検用?に割れ式のブーツがあってスタンドでも交換可能な時代(つまりジョイントを脱着しなくても良い)。しかしシャフトからジョイントを外しスチーム洗浄後、グリスを詰めるのが本来の手順です。修理工場を営む後輩曰く「割れ式はジョイントを洗浄しないままグリスを詰めるので言うなればチョンボです・交換後外れる可能性もあるし、、正当にやれば時間(=工賃)がかかるから今回はリビルト品で対応した方がイイっす」と。再生品なので中古に較べたら安心、手間はシャフトごと交換なので早い(安い)ですからそれに決定、交換は今週中に。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/10/03 23:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

心残りは。
.ξさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2006年10月4日 0:10
1ベイカー11さん♪こんばんわ(^_^)

なるほど♪確かにブーツを交換するより、リビルト品を買ったほうが安上がりで、安心かもしれないですね!自分のネスタちゃんも、もう少しで10万キロですがドライブシャフトのブーツは大丈夫ですね。前車インテ君も13万キロ以上でかなり危険な走りをしていましたがドライブシャフトのブーツは無交換でした(^_^)たまたま、運が良かったのですかね?

自分もその時はリビル品に交換しようかと思います。しかし、今まで付いていたドライブシャフトはどうすれば良いのか?今から考えちゃいますね(?_?)
コメントへの返答
2006年10月4日 12:57
こんにちわ!
Dシャフトブーツの破れはやっぱり運かもね?でも相手は所詮ゴムですから「長い目でみた消耗品」と言う事で納得しましょう。リビルト品って以前はECU、ミッションとかダイナモ・セルモーター・A/Cコンプレッサーなんかが代表的な品でしたが、、、DシャフトAssyなんてあるんですね、今。                                          後輩は割れ式ブーツ交換のような「手っ取り早い」作業で「その場しのぎ」の車検等を行う業者が横行している現状を憂いているようですが、彼も顧客の要望・予算の要求により「割れ式」を不本意ながら用いる事もあると、嘆いてましたよ。

何ゆえディスクローターを研磨した工場で修理しないのか?本来はブレーキ異音修理の一貫としてそこへ持ち込むのがスジですよね?・・・それは「デフ下」を付けてしまったからです!お互いオトナとして付き合ってきた社長に対して、あの爆音は失礼になりますので・・静音化に成功したらまた顔を出そうと思います。それにこのままではDラーにも行きにくいです(アホな俺)。

それに較べれば後輩の工場は言うなれば私の「シークレット・ファクトリー」で、、「先輩、勝手にやって行って」的な気軽さがあります。

でめちゃん.comさんは将来、Dシャフト交換をもしかして自宅でヤルんですか?外したシャフトは正当に洗浄・グリス詰め・ブーツ交換をしてリビルト品の20%OFFで売り出すてのはどう?(笑)
2006年10月7日 23:21
1ベイカー11さん♪こんばんわ(^_^)

今回の車検前に、タイミングベルト、ウオーターポンプ、オイルポンプなど他にもリフレッシュしたい所が沢山あるので、来週から部品集めの為に、ネスタちゃんを点検していきたいとは思っていますが・・・時間が取れるか解りませんが^^;最終的にはDラーに頼んじゃうかもしれませんが・・・。

かなり危険な状態のDシャフトをリビルとの20%OFFは・・・^^;ブーツ交換するのであればリビルトを買わないで自分で再使用しちゃいますよ♪
コメントへの返答
2006年10月8日 0:22
>かなり危険な状態のDシャフトをリビルとの20%OFFは・・・^^;ブーツ交換するのであればリビルトを買わないで自分で再使用しちゃいますよ♪
                              はははっ、そうですね!

車検の準備ですか?ウォーターポンプ&Tベルトはともかくとして、オイルポンプとは??

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation