• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー 1

ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー 1 みんカラお友達の この方に教えて頂いた映画「ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー」(原題 "Thief ")を借りて来て観ました。

ジェームズ・カーン主演の犯罪モノなんですが、彼の乗るキャデラック・エルドラド の露出が結構多いんですよね~。












夜の街を走るシーン、ボンネットに映り込むネオンサインを見ていると「富の象徴」とか「アメリカン・ドリーム」なんて言う言葉を思い出してしまいます。




上:'79っぽいポンティアック・ボンネビルと。捜査車両なのに??

大幅に縮小され、前後オーバーハングの長い残念なシルエットになってしまったE-Body ですが、リヤガラスの切り立った「シアー・ルック」は当時のGMデザインのトレンド(=クラシック・ルネッサンス)ですね。
プロポーション的にはレギュラーサイズ・ポンティアック(B-Body )の方が安心して見ていられます。


下:C3と。

ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | クルマ
Posted at 2013/02/03 22:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年2月3日 23:02
小さくはなりましたが、
最近の「アート&サイエンス」デザインのキャデには無い風格が残っていますね♪

コルベットも然り♪

コメントへの返答
2013年2月3日 23:22
>無い風格が残っていますね

はい、これだけ縮小しても。

アート&サイエンス  ですか・・・(沈黙
2013年2月3日 23:27
こんばんはです(^_^)
この映画は、知りませんでした(@_@)

この前 話してた時代のエルドラですネェ(^_^)

これぐらいのモデルまでが、アメリカ車らしさが色濃く残る最後の時代ですかネェ~ッf^_^;

フロントフードに映り込むネオンサインが、昔ながらのアメリカ映画の手法らしくて、またGOODですなぁ~(笑)

昔は、テレビ番組ですら、アメリカはこの手法で よくきらびやかな街を演出しておりましたネェ(^_^)
アメリカで、自分で運転して、ハリウッドなどを流している時に、自分の車のフードにネオンサインがキラキラして、映画や昔のアメリカのテレビ番組をいつも思い出しました(笑)

僕達の子供の頃のテレビ番組は、半分近く外国のテレビ番組でしたものネェ~ッ!

この映画 僕も見てみます(^_^)v
コメントへの返答
2013年2月4日 8:16
おはようございます。

>この映画は、知りませんでした

ええ、僕も ねこやⅡさんに教えて貰ってレンタル屋に行って来ました。
彼のブログにUPされているVHSのパッケージには見覚えがあるんですが・・・店頭ではそんなパッケージの第一印象で借りるのを止めたりってありますよね?

>アメリカはこの手法で よくきらびやかな街を演出

「タクシードライバー」のチェッカーマラソンがニューヨークの街を流すシーンも良かったです。

>僕達の子供の頃のテレビ番組は

そうですよねぇ、「スパイ大作戦」とか「特捜隊アダム12」とか「モーレツ ギリガン」とか色々思い出します^^
2013年2月4日 17:53
こんばんは。

パッケージの印象と違って意外と良い映画だったでしょ?

このシーンは自分の店のクルマを燃やしてしまうところですね。

フルサイズカーがずらりと並ぶ中古車店の眺めは
今となってはアメリカでも見ることのできない光景になってしまいましたね。

エルドラドに映り込むネオンサインのシーンが何度か見ることが出来ますが
磨き傷が目立ってしまっているのが残念です・・・。

たしか、マイアミ・バイスでジョン・ドンソンが乗っている黒のデイトナ・レプリカでも似たようなシーンを度々見ることが出来ました。こちらも磨き傷が目立っていたのが残念でしたが。

でも煌びやかなネオンが映し出す街並みに憧れました。


コメントへの返答
2013年2月4日 23:09
こんばんは。

>パッケージの印象と違って意外と

「HEAT」と同じマイケル・マン監督・・・
「HEAT」ではニックがイーディと出会ったカフェで彼女に『自分は金属関係のセールスマンだ』とウソをつくシーンがあります。

この作品でも金属について掘り下げている部分がありますよね?

詳細な警報装置の下調べやドリルを使った金庫破りなど共通点がありますね~。

>フルサイズカーがずらりと並ぶ中古車店の眺めは

全くです!

>磨き傷が

我がアネシスも・・・(笑

しかしアネシスにはフードオーナメントも、フェンダーの峰も、クロームのセンターグリルもありません(泣

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation