• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

MF誌 '79/9号 アメリカ'80年型車情報 2

MF誌 '79/9号 アメリカ'80年型車情報 2 前ブログに引き続き

登場間近な来年モデル('80年型)のスクープを、御馴染みボブ・ホール氏がレポートしています。

不評だったGMインターミディエイト・ファーストバック各車(センチュリーとカトラス)にノッチバックが登場。
フルサイズはより軽量化され、そしてそれらは近い将来には幾つかがFF化される事を予想していますが

『87年までにはGMの全フルサイズがFF化・・・』

これはハズレましたね。


小さい文字の注記・・・オペラウィンドゥ追放の傾向は分かるんですが、リヤクォーター面積はそれほど増大したとは思えないんですがねぇ。
それ自体が『小窓』だった訳ですし、プレスもかなり贅肉を落として来てましたから・・・。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2013/02/08 08:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年2月8日 11:23
元々この頃の年式の米国車はFボディとコルベット、
マスタング位しか詳細には知らないのですが、
モノクロ写真ではなくカラーだったら、、、
今見ると案外魅力的かも知れませんね。

中途半端の魅力 とでも云いましょうか、
苦さは美味さ、、、ん?? (^_^;)
コメントへの返答
2013年2月8日 23:13
>元々この頃の年式の米国車は

特にセダン系はパフォーマンス的には最低・最悪の時代、更にスタイリングもクラシック・ルネッサンスの時代で鈍重極まりない(少なくとも70年代初め頃までは、セダン系でもスタイリングにスピード感がありました)。

これでは皆の関心が薄れるのも、当然と言えば当然でしょう。

>中途半端の魅力 とでも

僕としては、アメリカ車特有の豪華で大げさな意匠・造りが見られた「最後の時代」だと感じるので、何とも好きなんですよ~^^

この後、アメリカ車はそのサイズとアメリカ車臭をどんどん失って行き、車種系列もハチャメチャに・・・。
2013年2月8日 16:34
こんにちは(^_^)

今から二十数年前に、第一次ローライダーブームがやって来て、本物?のインパラ等の60年代の車が買えない人達が、アメリカ車のツードアクーペやワゴンなら何でもいいような感じで、当時最安値だった78年~82年ぐらいのアメリカ車がベースにされて、日本国内に、ノーマルのマリブやモンテカルロやリーガル等はほとんど残っておりませんネェ(汗)

今見ると、ノーマルだったら 格好イイのに、残念でなりません!(-_-#)
コメントへの返答
2013年2月8日 23:22
こんばんは。

>今から二十数年前に

うむ、貴重な証言ですね。
同じ様な現象・・・生き残っていた貴重なY30ワゴンやマークⅡワゴンが弄られたのと似てますね。

>日本国内に、ノーマルのマリブやモンテカルロや・・・

残念な事です。

メキシカン・ローライダー
・・・映画「グラントリノ」のエンディング、ナレーションが全てを物語ってくれています。

ヤンキー魂よ永遠に!

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation