• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

テールフィン 1 コルモラーニ 2006

テールフィン 1 コルモラーニ 2006   '50年代はオーバーデコレーションとテールフィンの時代。当時の広告などを見ても正に「強い」ので「幸せ」なアメリカそのものといった感じです。クルマはスピードの出る身近な乗り物(日本人には夢のまた夢だったんでしょうが)ですから飛行機や冷戦時代を反映してかミサイル・ロケットのイメージを持ち込むのは当然じゃないかと 何かで読んだ事があります。で、'50年代の後半からアメリカ車は皆後ろに羽を付け始め それは全世界に波及しました。'59はそれが頂点に達した年でキャデラックが史上最高の高さを誇ったのでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/183514/blog/2625895/
しかしシボレーはなんとそれを横に広げて翼のイメージで登場、これがその'59インパラです。フィンとテールランプの間の造形は非常に複雑ですが、こんなのが大量に生産されてたと言うんですから当時のプレス技術は相当なものですね。実際デザイナーの注文通りに何でも造れる体制が確立してたそうです。その頃の日本は「3丁目の夕日」状態だったんでしょう。

※陽射しが明る過ぎてそのままの撮影ではテールフィンから下が真っ暗。なので敢えてフラッシュ撮影しました。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2006/11/05 10:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

0815
どどまいやさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 15:53
小さい頃からコレのミニカーを持ってたものですから、幼い頃は別段めずらしい形とも変な形とも思わず、普通に受け入れてました(笑)。
大人になってから「変な車(笑)」という認識になりました。
50年代のテールフィンが立派なアメ車も好きですが、40年代後半~50年代中頃のBOMBと呼ばれるスタイルも好きです。

そうは言っても'59インパラ、価値あるデザインですね。
確かにテール周りの板金技術は凄いですね。もしオーナーなら絶対に凹ましたくない部分?(笑)
コメントへの返答
2006年11月5日 19:47
私もこの特徴的な雫のようなテールは覚えがありましたよ。と言ってもおそらくTVや映画で見ただけだったんでしょうけど、、、。改めてこうして眺めると 凄いですよね、コレって。空力学的にはハチャメチャだったんでしょうが、「単なるスピード感」を追い求めていた と言う観点から見るとすごく成功してませんか?

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation