• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

プロジェクターHID

プロジェクターHID 今日から明日に掛けて、日本列島は広範囲で積雪の予報が出ていますね。
普段、積雪の無い地域の方 どうぞお気をつけ下さい。

さて、今夜の様な雪の夜は走り出して20分も経たない内に、ヘッドライトレンズに雪が付着して視界不良に陥ってしまいます。

『HIDヘッドランプは熱を帯びない為、氷雪が融けない。』

噂に聞いてはいましたが・・・雪が付着してマジで暗い=運転が怖い。




購入時、理不尽なオプション設定の為に買わされたプロジェクターHIDですが、雪どころか雨でも見難いですし、それに輪を掛けてプロジェクター故かロービームのカットが明確過ぎて左側の歩行者などが認識しにくい。

『ひたすら青く・青白く』・・・全く困ったモノが流行る世の中です。

せめてもの救いはフォグランプをイエローに換えている事かな。



コールドウェザー・パッケージに付いて来るドアミラーとワイパーブレード停止位置の熱線は、積雪地では非常に有用だと思います。


ブログ一覧 | アネシス | クルマ
Posted at 2014/01/18 21:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 22:51
照らされるとやたらと眩しいのに、使ってると
大して明るく感じないってのが私のHIDの
感想なんですが、雪も解けませんか。
ヨーロッパのお車だと、ヘッドライトに
ワイパーとかウォッシャーがついてたり
しますが、ちと羨ましいですね。

こちらは今朝雪で、夕方は雨でした。
コメントへの返答
2014年1月18日 23:12
雨も雪も降ってなければ、確かに明るいとは思うんですけどねぇ・・・。

雪、融けません。。。上の画像、左側は殆どフォグランプの黄色い灯りオンリーです。

ヘッドライトのウォッシャーやワイパーは一部国産車にも有りましたが、流行らなかった?って言うか積雪地でなければ意味ないし^^

雨ですか・・・こちらは今夜積もりそうです。
2014年1月19日 2:33
こちら、完全圧雪路面
&最低気温およそマイナス20℃の
旭川です(^_^;)

ウチのはフロントHIDに加え、
テールランプはLEDなので
この時期の長距離走行など
クルマから降りて
雪を取り除く作業が必要です(^_^;)

ヒーターミラーとワイパーデアイサーは
フォレスターの時からの装備ですが
こちらは重宝してます。

実は先日、クルマを駐車中にぶつけられ、
現行インプレッサスポーツのレンタカーが
代車でした。

そちらはハロゲンヘッドランプ
&非LEDのため、そこまで気を遣う必要は
ありませんでしたが、ヒーターミラーと
ワイパーデアイサーが無かったので
コレは積雪時の有効性を痛感しました。
コメントへの返答
2014年1月19日 8:15
>クルマから降りて
雪を取り除く作業が

やっぱり(笑

>ヒーターミラーとワイパーデアイサーは

いい装備ですよねぇ実際、タイマー付なので消し忘れも無いし。
雪国では悪天候時の視界確保はドライビングの基本と言っても過言ではない と思う。
なので、コールドウェザーパッケージこそはどんなグレード・車種にもオプション設定して欲しいです。
2014年1月19日 11:36
ほとんど雪が降らない和歌山でも、早朝はクルマが凍ってるのでワイパーデアイサーとドアミラーヒーターは有効ですね。

こちらでその機能を使いこなしてる人がどれだけ居るのか謎ではありますが…。
コメントへの返答
2014年1月19日 14:50
>ワイパーデアイサーとドアミラーヒーターは有効ですね

ですよね!

>こちらでその機能を使いこなしてる人が

ワイパーブレードの下には雪がドンドン溜まりますからコレはありがたい装備です。
2014年1月19日 11:47
こんにちは。

GH.GE系は、HID装着車はヘッドライトウォッシャー装備されないんでしたっけ?
うちの型のは、HIDとヘッドライトウォッシャーは一括りになってました。

私も、ヘッドライトは普通のでいいんですがね。(笑)
スバルは抱き合わせのメーカーOPが多いですから。…
コメントへの返答
2014年1月19日 14:53
こんにちは。

>ヘッドライトウォッシャー

無かったハズです(泣

>HIDとヘッドライトウォッシャーは一括りに

それならイイですよね!
きっとメーカーも分かってるんだと思うんですが、コストとか・・・。

>抱き合わせのメーカーOP

理不尽きわまりないです^^

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation