• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月13日

トラさんの寸法

トラさんの寸法 再生される日を待つのか、'79ポンティアック ファイアーバード トランザムですが、お隣のメルセデス450SLCとお尻の位置がほとんど同じ。で前を見ると全長の差はこんな感じです。450SLCのバンパー先端はトラさんのフード前端、、、実はトラさんの奥目ライトの周り全体は、金属ではなく指で押してもへこむウレタンのバンパーなんです。つまりクラッシャブルゾーンの分だけトラさんの方が長いんですね。
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2006/11/13 22:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2006年11月14日 13:10
このバンパー部分を取り替えるとフォーミュラにもなりますね。
この時代のアメ車はメルセデスより安全意識が高かったのか?(笑)
コメントへの返答
2006年11月15日 12:14
>このバンパー部分を取り替えるとフォーミュラにもなりますね。

Fエンドはシリーズを通して同じですが、ボンネットが違うのですよ~。
'77~'78はイーグルマスク、'79~'81(最終)はこの奥目で~す。Trans Amだけは例のシュノーケルが'80から無くなったので、これは'79と判断できますね。

>この時代のアメ車はメルセデスより安全意識が高かったのか?(笑)

ある意味その通りだと思います。「セーフティ ヒステリー」が吹き荒れ'74頃から厳しくなった衝突安全基準を満たす為、みんな本来の機能を失っていた薄いモールみたいなバンパーをやめ5マイルバンパーを付け始めました。これは国産車にも影響を与えましたが、メルセデス等と決定的に違うのはそれらがパッシブセーフティに重きを置いていた事だと思うのですが、、。

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation