• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

元々の「60秒」 4

元々の「60秒」 4 '72キャデラック フリートウッド エルドラド。'71にこの型になり初めてオペラウィンドゥが付きました。

その大きさ・豪華さは数ある米車の中でも最高のものの一つでしょう。
V-8 8.2Lで365HP、'70の旧型は400HPだったそうです。

この映画では惜しげもなく焼却されてしまいます、合掌(笑)。
ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/11/26 13:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年11月26日 16:05
カーチェイス無しで覚せい剤といっしょに
ただ焼かれてしまうんですよね。

もったいない!
モッタイナイ!!
コメントへの返答
2006年11月26日 18:11
橋の上での多重追突シーンでは、西部警察の230/330セド並みに古いクルマでごまかしてる様にも見えますが、これはホントにもったいないです!!
2006年11月26日 20:38
このキャデ…よくは知りませんでしたが雑誌「Cal」でこの型ベースのクルマを見たので覚えてます。
でも…トランクの膨らみが嫌いなんですよね~…。
真ん中が出っ張ってるおかげで両端のテールランプの存在感が薄れているような気がします。
やっぱりキャデは両端に縦長のテールがドーンと威張ってないと!(笑)
コメントへの返答
2006年11月26日 22:27
'70まではリヤフェンダー両端が尖ってるだけでしたし、コレの後のモデルもトランクリッドとリヤフェンダー両端はたしかに独立した造形ですが、コレほどトランクリッドは膨らんでないですね。

ただフロントもそうですがボンネット(+キャビン+トランク)とフェンダー(泥よけ)は本来は独立したもので、戦後 次第にその境界が曖昧になり現代はほとんど独立したクルマはないですよね?(VWビートル位?)
で、60年代終わり頃からキャデ(GM)が「クラシックへの回帰」を始めましたのでこの場合は車体とフェンダーの独立感を表現したのだと解釈します。グリルは昔のラジエタ本体ですから、各車アイデンティティーを出してましたが ロールスとベンツは昔のままのイメージで通していますよね。現在「高級車の証」としてメッキグリルさえ付ければソレらしく見えるので多少なりとも高い車はそんなエッセンスで味付けされてると思いますが。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation