• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

奥琵琶湖とマキノ高原

奥琵琶湖とマキノ高原 ふと思いついて奥琵琶湖パークウェイから海津大崎、マキノ高原を回って帰って来ました。
前回この並木道を訪れたのは2006年11月?え~!そんなに前だったっけ!?

奥琵琶湖パークウェイ・・・僕が二十歳代の頃には有料でした。












すぐ近くの奥琵琶湖ドライブイン跡には、悲しくなってしまうので行きませんでした。












途中、通り掛かったクルマ屋さんで見つけたセリカGTV・・・はぁ(ため息




たまたま隣には旧86が居ましたが(ノッチバックは珍しい?)、時代は違えど

バンパー・グリル・ルーフ・Aピラーの付け根・・・・・等々





よっぽどTA22セリカの方が伊達で男前で粋じゃないか!!!!!





ブログ一覧 | ドライブ ルート | 旅行/地域
Posted at 2014/06/17 22:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年6月17日 23:13
かつて賑わったところがさびれるのは悲しいことですが、そうして時代は変わって新陳代謝していくのだろうと思うようにしています。

初めてセリカのバンパーグリルを見たとき、やっと日本でも完璧なバンパーグリルができるようになったんだなあとうれしく思ったものでした。
コメントへの返答
2014年6月18日 0:08
>そうして時代は変わって新陳代謝していくのだろうと

・・・はい。
現場で写真を撮って、帰ってから酒飲んで画像見てると感傷的になっちゃいます。
ある意味で、田舎は変化のスピードが遅いですが、それだけにその変化による精神的打撃は大きいです・・・「F大学の森」も然り(泣

>やっと日本でも完璧なバンパーグリルが

ええ、かなり強烈な造形ですよね!
んで、60~70年代のアメリカン・マッスルの匂いが全身に漂っています。

このせりカはバンパーはクロームよりボディ同色の方が似合うかも。
そうする事で、あたかもノー・バンパー・・・そう、ポンティアック(=GM)のエンデュラの様な印象にする事が可能でしたから。
2014年6月17日 23:33
こんばんは
滋賀にドライブでしたか
今の時期は緑が綺麗かも4月なら桜が
あっちこっちのドライブインは無くなっていますね
必ず立ち寄った所が無くなっているはちと寂しいですね


コメントへの返答
2014年6月18日 0:14
こんばんは。

はい!
brat さんの春の海津大崎ブログがキッカケです(笑
セリカを見つけた後、パークウェイと海津大崎でフェアレディZの頃を思い出してしまって・・・涙目

>あっちこっちの

奥琵琶湖ドライブインはどうですか?
僕にとっては忘れ得ぬ場所です。

2014年6月18日 21:51
琵琶湖に直ぐ届く圏内に生活してる、ってのが
先ずは羨ましいような。
並木道、見て見たいですね。
セリカと比べちゃ、86がちと可愛そうですw
コメントへの返答
2014年6月18日 22:33
>琵琶湖に

『直ぐ届く圏内に』と言っても、この日訪れたのは本当の北端ですからねぇ。
大津あたりまで足を伸ばそうとすれば、それなりの覚悟は必要になって来ます^^

大津まで行けば

『そうだ!京都へ行こう』

状態に(笑

>並木道

写真を撮りに、数組のクルマ&バイクが来てました。

>セリカと比べちゃ

セリカの車高がかなり低かったせいもありますが、それでも86のボリュームって結構ありませんか?
セリカに比べると、悪く言えば「ずんぐり」。

いやそれよりも、フラッシュサーフェスのドアやピラー、退屈なクォーター・ウィンドゥ=しかも開かない、ありきたりなフロントエンド、厚みを感じられないドアパネル・・・もうやめましょう(笑

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation