• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

バニシング ポイント '96 2

バニシング ポイント '96 2 チャージャーってホントに悪ヅラしてます。じつは私、これのCピラーの例の絞り込みがあまり好きではないんですが、、、。

左上:かなりのスピードから路肩へ入る為、ハードなブレーキングをしてますがステアリングの全く効かない強アンダーな姿勢を見せてます。「曲がらない・止まらない」古い米車の動きとは こんなもんです(笑)。

右上下:猛スピードで並走する2台のR/Tの前に、トラックがのろのろと出てきます(砂漠の真ん中で何?)。
チャレンジャーが急ブレーキを掛けますが、一瞬ケツを振ってコントロールを失います。アンチスキッド・コントロールも巧くない=「車輪さえ止めれば良い」的な設計。これでもスポーツタイプですし何よりそんなシャーシーに7L/425PS(426/Street Hemi)とか7.2L/390PS(440MAGNUM)なんて怪物エンジンが載ってたんですから怖いですね。
ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/11/30 21:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

連休2日目
バーバンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年12月1日 9:43
当時のシャーシやタイヤ性能を考えると
怪物エンジンとの組み合わせは凄い事になっていますよね。

現在でもナンバーズ・マッチで現存するオリジナル車は幸運な1台なんでしょうね、
かなりの台数は事故で大破してるでしょうから・・・。

コメントへの返答
2006年12月1日 21:28
そうですね、セダン系でも似たり寄ったりと言うか、細いバイアスタイヤに370PSとか・・そこが魅力でもある訳ですが。

スポーツ系でも「コーナーを攻める」なんてのは「想定外」のセッテイングなんでしょうね。あの道路事情を考えると当然かも知れませんが。
2006年12月1日 12:57
こんなクルマ達、買っても怖くて乗れませんね。現代のクルマしか知らない僕にはきっと恐ろしくて飛ばせないと思います。
でも欲しいと思うんですよね~。スタイルに惚れてます。
左上の写真、いーなー!

このチャージャーだとテールランプが好きでないので、もう一年古いのがいいです。

アメ車が曲がらない・止まらないのは昔から有名な話でしたね。
僕は加速する時にホイールスピンが出来ればそれでOKです(笑)
コメントへの返答
2006年12月1日 23:29
はたして当時の欧州車や国産車も、どこまでキチっと曲がって止まれたかは甚だ疑問ですがね。

最近のは知りませんが、少なくとも80年代の国産小型車(それも大メーカーの)の中には「怖くて安心して急ブレーキの踏めない」クルマがあったのは事実です。Pバルブとかもちゃんと装備されてたんですがねぇ、、。

>僕は加速する時にホイールスピンが出来ればそれでOKです(笑)
ATが多くなったせいでしょうか?あるいはトラクションが効いたクルマが多くなったせいでしょうか?夜の街かどでスキール音が聞こえなくなりました。昔は必ずどこかでホィールスピンが聞こえましたが(笑)。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation