• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

MF誌 '79/11号 ロードテスト・レオーネHT1.8GTS

MF誌 '79/11号 ロードテスト・レオーネHT1.8GTS 毎号、大学教授・自動車評論家らがニューモデルの詳細なテスト・試乗を行い、メーカーの開発担当者に開発コンセプトや疑問点を聞き出します。

フルモデルチェンジした ニュー・レオーネ。
過去の予想記事
過去の試乗インプレッション

メーカー側のコンセプト説明:

『省資源と言う社会的要求に対し、メーカーとしてはお客様に我慢や不満足をお願いするようであっては成らない、と考える。』

『世界の傾向を見ると、軽量化・FF化の波が非常に大きな流れとなって来ている。スバルとしては十数年来培ってきたスバルFF方式にいっそうの磨きをかけ、これからの時代の為の新しいクルマとして作った。』



評価

クラス平均を上回る動力性能。
良い燃費。
5速はハイギヤード。
路面の継ぎ目をよく拾う。
排気音(量)は旧型に比べ大幅に低下。
最近のFF車にしては比較的タックインが強い→メーカーとしては、FFらしい味付けというのも ある程度残すべきと考えている。
据切り時のハンドルは旧型より軽くなっている。







ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2014/11/10 21:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年11月10日 22:04
こんばんは。

>『省資源と言う社会的要求に対し、メーカーとしてはお客様に我慢や不満足をお願いするようであっては成らない、と考える。』
まったくそのとおりであると思いますね。
昨今のエコカーといわれるものものは我慢と不満足の塊です!!
コメントへの返答
2014年11月10日 22:34
こんばんは。

そうですね、同じ省エネ時代でも、この時分と今とではいろんな事が違い過ぎますが、

(大切なものを犠牲にしてエコに没頭するつもりは全く無い。)

と言いたげです^^

2014年11月10日 22:29
こんばんは

この時代のスバル安全面でもこの時代のレオーネでも乗員を守る運転席周りの構造体はかなり強化されていました

この頃は販売拠点も少なくどちらかと言えば好き者しか乗らなかったかも

私もこの頃にトヨタよりスバルに戻りました

皆が乗っていない車でレオーネツーリングワゴンをチョイス

乗れば雪道もスイスイ良く走ってくれました

ここからスバルバカの人生です(笑












コメントへの返答
2014年11月10日 22:47
こんばんは。

>好き者しか乗らなかったかも

全くだと思います。それでも初代に比べればずっとマイルドに成った感があります。
年を追うごとにカドが取れて、レガシィで多くの人々の心を掴んだような・・・。

タックインのところ、興味深いと思いませんか?

他FF車がみな

(タックインはFF車のウィークポイントだから、極力それを無くす)

ように努力していたのに、それを敢えて残すとは!

そんな個性が、まだまだあったんだと思います。


>皆が乗っていない

まだまだ、ワゴンブームとは言えなかった時代でしたよね。

2014年11月11日 22:30
こないだ街中で見かけ、懐かしく思いました。
特にフロント周りが軽快で楽しそうな雰囲気があふれてました。
コメントへの返答
2014年11月11日 23:02
お~、居ましたか!

このHTのルーフは魅力的です。


・・・欲しい
2014年11月13日 18:46
こんばんは。

同じ1.8GTSのセダンが、CG誌79年8月号で
フルテストされてます。

評価
絶対的にはクラス平均以下だが、実用域で
極めて軽快な動力性能
良好な燃費
ギア比は高すぎ
フラットでスムーズな乗り心地と高い静粛性
ステアリングは重く軽快さを欠く
改善された視界と居住性

微妙に評価が異なるのが面白いですね。
コメントへの返答
2014年11月13日 19:01
こんばんは。

>CG誌79年8月号で

お~!そうでしたか、興味深いですね!!

MF誌の記事は数名の座談会形式なので、発言内容がそのまま文字になってます。
そして、ある事象について各人の意見がまとまらない場合もあり・・・箇条書きにするのは難しいですね。

例えば、ハンドルの重さについてもMF誌では

『旧型と比べれば』

と言う注釈付です。



プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation