• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

MF誌 '79/12号 広告 ギャラン・シグマ

MF誌 '79/12号 広告 ギャラン・シグマ 「シグマの時代」

元々、新世代を感じさせる知的なイメージで登場したシグマでしたが、こんなマイナーチェンジ後の顔を見ていると

『はじめに角目4灯ありき』

だったのでは?!
と思わせる程のマッチングの良さを感じます。

角目4灯ヘッドランプと言えば、デトロイトから始まった当時のトレンドですが、こんなセンターグリルでも無い「ノッペリ」としたシグマのボンネットにも違和感無くハマってますね。

非常にクリーンですが決して安物感はありません。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2014/11/25 08:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 22:08
こうして見ると79年からの30年間は49年からの30年に比べて、デザイン面で進歩してないことに驚かされますね。
コメントへの返答
2014年11月25日 23:01
まさしく、激変してたシルエットと言うか構成は落ち着いちゃった感がありますよね。

特に30年代~戦中・戦後型からテールフィンに至るまでの期間は、僕にとって

「勉強不足な部分」

でもあります。

前から思ってたんですが、千里さんのプロフ画像のミニチュア・・・

各々を解説して欲しいなぁ、と

(プレッシャー・笑
2014年11月25日 22:57
この顔だったかどうか、思い出が怪しいですが、
私が免許取得してその日に乗った親の車は
ギャランシグマでした。
その後もいろいろと乗り回したような。
MTだったら、私がまだ乗ってたかもしれません。
コメントへの返答
2014年11月25日 23:08
そうでしたか。

当時シグマは、アコードと並んで

『非常に世俗から離れた』

感のあるニューデザインだったかと。

当時の言葉を借りれば

『テクノ』調・・・^^

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation